釣果や釣りに関する様々な情報を随時お伝えします。
3月より
2021年
大漁!
[35]
釣果報告
[2578]
大物!
[27]
夜釣り
[20]
2021年2月
[1]
2021年1月
[2]
2020年10月
[6]
2020年9月
[14]
2020年8月
[21]
2020年7月
[18]
2020年6月
[20]
2020年5月
[15]
2020年4月
[3]
2020年3月
[3]
2020年2月
[11]
2020年1月
[2]
2019年12月
[1]
2019年11月
[1]
2019年10月
[1]
2019年9月
[13]
2019年8月
[21]
2019年7月
[21]
2019年6月
[15]
2019年5月
[16]
2019年4月
[8]
2019年3月
[9]
2019年2月
[1]
2019年1月
[2]
2018年12月
[2]
2018年11月
[4]
2018年10月
[11]
2018年9月
[12]
2018年8月
[13]
2018年7月
[13]
2018年6月
[5]
2018年5月
[12]
2018年4月
[10]
2018年3月
[11]
2018年2月
[4]
2018年1月
[7]
2017年12月
[2]
2017年11月
[5]
2017年10月
[12]
2017年9月
[14]
2017年8月
[11]
2017年7月
[21]
2017年6月
[18]
2017年5月
[18]
2017年4月
[8]
2017年3月
[12]
2017年2月
[7]
2017年1月
[5]
2016年12月
[2]
2016年11月
[8]
2016年10月
[10]
2016年9月
[13]
2016年8月
[21]
2016年7月
[16]
2016年6月
[16]
2016年5月
[15]
2016年4月
[13]
2016年3月
[8]
2016年2月
[4]
2016年1月
[3]
2015年12月
[3]
2015年11月
[5]
2015年10月
[13]
2015年9月
[11]
2015年8月
[20]
2015年7月
[21]
2015年6月
[10]
2015年5月
[12]
2015年4月
[9]
2015年3月
[9]
2015年2月
[5]
2015年1月
[4]
2014年12月
[3]
2014年11月
[7]
2014年10月
[11]
2014年9月
[21]
2014年8月
[16]
2014年7月
[19]
2014年6月
[19]
2014年5月
[21]
2014年4月
[19]
2014年3月
[13]
2014年2月
[9]
2014年1月
[10]
2013年12月
[9]
2013年11月
[15]
2013年10月
[14]
2013年9月
[14]
2013年8月
[22]
2013年7月
[18]
2013年6月
[21]
2013年5月
[21]
2013年4月
[11]
2013年3月
[11]
2013年2月
[6]
2013年1月
[13]
2012年12月
[13]
2012年11月
[11]
2012年10月
[16]
2012年9月
[13]
2012年8月
[23]
2012年7月
[19]
2012年6月
[20]
2012年5月
[19]
2012年4月
[19]
2012年3月
[15]
2012年2月
[12]
2012年1月
[12]
2011年12月
[5]
2011年11月
[13]
2011年10月
[8]
2011年9月
[18]
2011年8月
[11]
2011年7月
[21]
2011年6月
[16]
2011年5月
[19]
2011年4月
[12]
2011年3月
[12]
2011年2月
[8]
2011年1月
[5]
2010年12月
[8]
2010年11月
[9]
2010年10月
[19]
2010年9月
[16]
2010年8月
[21]
2010年7月
[19]
2010年6月
[23]
2010年5月
[19]
2010年4月
[20]
2010年3月
[17]
2010年2月
[11]
2010年1月
[10]
2009年12月
[8]
2009年11月
[14]
2009年10月
[23]
2009年9月
[19]
2009年8月
[22]
2009年7月
[26]
2009年6月
[23]
2009年5月
[23]
2009年4月
[23]
2009年3月
[20]
2009年2月
[15]
2009年1月
[14]
2008年12月
[17]
2008年11月
[20]
2008年10月
[27]
2008年9月
[27]
2008年8月
[24]
2008年7月
[30]
2008年6月
[24]
2008年5月
[27]
2008年4月
[23]
2008年3月
[9]
2008年2月
[7]
2008年1月
[12]
2007年12月
[9]
2007年11月
[12]
2007年10月
[16]
2007年9月
[13]
2007年8月
[19]
2007年7月
[15]
2007年6月
[16]
2007年5月
[11]
2007年4月
[11]
2007年3月
[10]
2007年2月
[4]
2007年1月
[7]
2006年12月
[9]
2006年11月
[11]
2006年10月
[23]
2006年9月
[19]
2006年8月
[19]
2006年7月
[25]
2006年6月
[19]
2006年5月
[18]
2006年4月
[11]
2006年3月
[8]
2006年2月
[5]
2006年1月
[5]
2005年12月
[3]
2005年11月
[15]
2005年10月
[23]
2005年9月
[15]
2005年8月
[20]
2005年7月
[21]
2005年6月
[19]
2005年5月
[15]
2005年4月
[17]
2005年3月
[8]
2005年2月
[3]
2005年1月
[6]
2004年12月
[4]
2004年11月
[11]
2004年10月
[11]
2004年9月
[11]
2004年8月
[20]
2004年7月
[21]
2004年6月
[20]
2004年5月
[8]
2004年4月
[5]
2004年3月
[4]
2020 6月
2020/06/30(火):
29(夜) 風は北東で海の中はみ潮が早くイカメタルは歯が立たず
オモリグの錘を重くしてダラズ竿の胴付きもスッテを少なくし
重いオモリに切換えてようやくできる状況でした。
アジも浮いてきましたがイカ一本でやりぼちぼちといったところです。
◆ 注意事項
イカをコンテナにいれても海水温が上がり死ぬようになったので
数杯釣ったらざるに移してクーラーに入れていくようにしましょう。
◆5日半夜空きありますのでお問い合わせください。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2020/06/29(月):
28(夜)今夜も坂潮が少し流れイカも小型が多く
たまに付く程度で㏘9:00以降はアジが良く釣れますが
イカのほうはもう少し釣れないと話になりません。
オモリグで付かないときはイカメタルでと切り替えて
やってみましょう。目先が変わって付くものです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2020/06/28(日):
27(夜)坂潮のいい凪になり今夜はどうなるか。
明るいうちに小さいのが3バイ付いて点灯後しばらくすると
やはり小さいイカがたまに釣れますがいやはやこれではねー。
pm9:00過ぎからはぼちぼちつき始めるも大検はわずかで
中型とドリンクサイズが少し釣れてなんとかなりました。
イカメタルやオモリグ(中オモリ)どちらにも付きました。
アジは浮きましたが仕掛けの問題なのかだめです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2020/06/27(土): 友人の和船
ハラペンの社長がヤマハの30尺110ps船外機付きを購入したので
艤装のフル装備で終了しました。後は名義変更を待つのみです。
この船なら白イカ釣りには十分対応できるでしょう。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2020/06/26(金):
25(夜)今夜の白イカはいい凪なのに雨を心配してか船外機船は
休みで僚船のドライブ船も出てこず本船一隻のみでした。
潮が早くイカの付きも悪い中クラゲと闘いながら少しばかり釣って
アジの入れ食いに気を良くして帰路につきました。
イカばかりでは寂しいのでワームでアジを狙うのもお勧めです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2020/06/25(木):
24(夜)穏やかな海上で潮も緩くイカ日和になりました。
クラゲは長い時間上げないとやはりラインにつきます。
中型が多く大検はわずかですが今までよりは良かった程度でした。
アジが沢山寄ってきたのか35cmクラスも混ざり大漁でした。
◆昨夜のお客さん竿2本忘れてますよ。
朝一船に出てみたらのこっていました。盗られてなくてラッキーでした。😊
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2020/06/24(水):
23(夜)様子見に出ましたが潮が早く北東があり荒く寒いうえに
イカも小さく次回いい凪で潮が緩んだ時に出てみます。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2020/06/22(月):
21(夜) 風も少し収まり白イカで場所を少し変えてやってみました。
点灯後も長い時間アタリもなくついても手のひらサイズで
あげて移動後も小さいサイズで全く話にならず辛抱していると
中アジがボチボチつれ始めますが肝心なイカが釣れず散々な夜でした。
週末までには様子見で場所を変えたりして探ってみます。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2020/06/21(日):
今夜の白イカは午後から風が吹くようですが夜には南東の予報なので
予定通り出船とします。
夜は寒くなるので上着をご用意ください。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2020/06/21(日):
20(土)風が収まらず荒い中白イカに挑戦です。
潮いかずで付きそうでしたが中々手ごわく辛抱の夜でした。
中サイズのイカが殆どでしたが今夜はどうなることかひやひやものです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2020/06/18(木):
砂も撤去されて元の係留地に移動しました。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2020/06/18(木):
17(木)一人で様子見に出てみました。
潮は少し流れましたがアンカーを降ろしロング便で粘ってみました。
やはり遅くにつき始めるも大検は少なく手のひら程の小型が多く混ざり
数はそこそこ釣れましたがサイズがどうにも納得できない夜でした。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2020/06/17(水):
16(火)風も収まり白イカの様子見に出てみましたが
例のごとくクラゲが多く素手ではとりにくいので歯ブラシが必ず必要です。
白イカは付かずスルメイカが多かったです。
◆白イカロング便も可能です。
本船はpm11:00に納竿しましたがその後からイカが付いたそうで
時間延長でpm12:00沖上がりの場合料金を12.000/人とせさせていただきます。
乗合でも皆の了解が得られれば可能といたしますのでご検討ください。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2020/06/14(日):
13(土) 雨模様の中ベイトは中層に沢山付きますがイカは当たりが少なく
小型も混ざり始め大検もたまに付く程度でよくなかったです。
◆注意事項
白イカに限らず活エサ釣り等におきましても4人のお客様の場合は
は全て乗合になりますのでよろしくお願いいたします。
チャーターの場合は必ず人数をお知らせください。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2020/06/12(金):
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2020/06/10(水):
9(火)少人数で白イカに出てみました。
南はさほどでしたが潮が早く悪いことに最初から最後まで
クラゲとの戦いになりイカもアジもわずかで苦労しました。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2020/06/09(火):
8(月)風も収まり白イカの様子見にでてみました。
潮も緩く絶好のイカ日和になりりpm8:30分ごろに一パイつき
その後はたまにつく程度。
遅くなるにつけ大検も混ざり始めだらず竿にもアジが入れ食いになり
白イカとアジがそこそこ釣れました。
置き竿のアジの胴付き錘は60号でイカも同じく
手持ちのイカは20−30号をお勧めします。
潮が行くときはもう少し重いものがいいでしょう。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2020/06/06(土):
最後の五目で出ましたが早々から東がふいてきて
荒くなり昼前には納竿です。
アタリもわずかで坊主は免れた程度でした。
釣果 ボッカ34 キンメ5 ソイ1
4日の夜白イカの様子見に出ましたがシマメが多く
白イカは大検混じりで25ハイ程でした。
◆平日の白イカ様子見でも遅いほどイカは付くのでpm11:00までは
やりますのでよろしくお願いいたします。
中アジが良くつき始めました。それ専門で狙うならそこそこ釣れそうです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2020/06/04(木):
五目釣りもシーズン外れでアタリもわずかでしたが
皆さん何とかクーラーに魚が入りやれやれでした。
釣果 ボッカ18 キンメ30 アコウ2 沖メバル5
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2020/06/01(月): 10月までのご予約
◆盆後から10月までのご予約お受けいたします。
9月一杯は活エサ釣りになります。
10月の中旬までは五目たて釣りとなります。それ以降のご予約はお控えください。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません