釣果や釣りに関する様々な情報を随時お伝えします。
3月より
2021年
大漁!
[35]
釣果報告
[2578]
大物!
[27]
夜釣り
[20]
2021年2月
[1]
2021年1月
[2]
2020年10月
[6]
2020年9月
[14]
2020年8月
[21]
2020年7月
[18]
2020年6月
[20]
2020年5月
[15]
2020年4月
[3]
2020年3月
[3]
2020年2月
[11]
2020年1月
[2]
2019年12月
[1]
2019年11月
[1]
2019年10月
[1]
2019年9月
[13]
2019年8月
[21]
2019年7月
[21]
2019年6月
[15]
2019年5月
[16]
2019年4月
[8]
2019年3月
[9]
2019年2月
[1]
2019年1月
[2]
2018年12月
[2]
2018年11月
[4]
2018年10月
[11]
2018年9月
[12]
2018年8月
[13]
2018年7月
[13]
2018年6月
[5]
2018年5月
[12]
2018年4月
[10]
2018年3月
[11]
2018年2月
[4]
2018年1月
[7]
2017年12月
[2]
2017年11月
[5]
2017年10月
[12]
2017年9月
[14]
2017年8月
[11]
2017年7月
[21]
2017年6月
[18]
2017年5月
[18]
2017年4月
[8]
2017年3月
[12]
2017年2月
[7]
2017年1月
[5]
2016年12月
[2]
2016年11月
[8]
2016年10月
[10]
2016年9月
[13]
2016年8月
[21]
2016年7月
[16]
2016年6月
[16]
2016年5月
[15]
2016年4月
[13]
2016年3月
[8]
2016年2月
[4]
2016年1月
[3]
2015年12月
[3]
2015年11月
[5]
2015年10月
[13]
2015年9月
[11]
2015年8月
[20]
2015年7月
[21]
2015年6月
[10]
2015年5月
[12]
2015年4月
[9]
2015年3月
[9]
2015年2月
[5]
2015年1月
[4]
2014年12月
[3]
2014年11月
[7]
2014年10月
[11]
2014年9月
[21]
2014年8月
[16]
2014年7月
[19]
2014年6月
[19]
2014年5月
[21]
2014年4月
[19]
2014年3月
[13]
2014年2月
[9]
2014年1月
[10]
2013年12月
[9]
2013年11月
[15]
2013年10月
[14]
2013年9月
[14]
2013年8月
[22]
2013年7月
[18]
2013年6月
[21]
2013年5月
[21]
2013年4月
[11]
2013年3月
[11]
2013年2月
[6]
2013年1月
[13]
2012年12月
[13]
2012年11月
[11]
2012年10月
[16]
2012年9月
[13]
2012年8月
[23]
2012年7月
[19]
2012年6月
[20]
2012年5月
[19]
2012年4月
[19]
2012年3月
[15]
2012年2月
[12]
2012年1月
[12]
2011年12月
[5]
2011年11月
[13]
2011年10月
[8]
2011年9月
[18]
2011年8月
[11]
2011年7月
[21]
2011年6月
[16]
2011年5月
[19]
2011年4月
[12]
2011年3月
[12]
2011年2月
[8]
2011年1月
[5]
2010年12月
[8]
2010年11月
[9]
2010年10月
[19]
2010年9月
[16]
2010年8月
[21]
2010年7月
[19]
2010年6月
[23]
2010年5月
[19]
2010年4月
[20]
2010年3月
[17]
2010年2月
[11]
2010年1月
[10]
2009年12月
[8]
2009年11月
[14]
2009年10月
[23]
2009年9月
[19]
2009年8月
[22]
2009年7月
[26]
2009年6月
[23]
2009年5月
[23]
2009年4月
[23]
2009年3月
[20]
2009年2月
[15]
2009年1月
[14]
2008年12月
[17]
2008年11月
[20]
2008年10月
[27]
2008年9月
[27]
2008年8月
[24]
2008年7月
[30]
2008年6月
[24]
2008年5月
[27]
2008年4月
[23]
2008年3月
[9]
2008年2月
[7]
2008年1月
[12]
2007年12月
[9]
2007年11月
[12]
2007年10月
[16]
2007年9月
[13]
2007年8月
[19]
2007年7月
[15]
2007年6月
[16]
2007年5月
[11]
2007年4月
[11]
2007年3月
[10]
2007年2月
[4]
2007年1月
[7]
2006年12月
[9]
2006年11月
[11]
2006年10月
[23]
2006年9月
[19]
2006年8月
[19]
2006年7月
[25]
2006年6月
[19]
2006年5月
[18]
2006年4月
[11]
2006年3月
[8]
2006年2月
[5]
2006年1月
[5]
2005年12月
[3]
2005年11月
[15]
2005年10月
[23]
2005年9月
[15]
2005年8月
[20]
2005年7月
[21]
2005年6月
[19]
2005年5月
[15]
2005年4月
[17]
2005年3月
[8]
2005年2月
[3]
2005年1月
[6]
2004年12月
[4]
2004年11月
[11]
2004年10月
[11]
2004年9月
[11]
2004年8月
[20]
2004年7月
[21]
2004年6月
[20]
2004年5月
[8]
2004年4月
[5]
2004年3月
[4]
2015 7月
2015/07/31(金): 盆休のお知らせ
◆8/13(木)14(金)15(土)は終日休みになりますので宜しくお願いいたします。
12(水)は日中と半夜白イカ出船可能です。16(日)朝より出船できます。
●印は休みになりますのでご了承ください。
自作の回転干し機で白イカを串ざしにして回しています。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2015/07/31(金): 半夜
7/30(木)少人数でしたが白イカを親戚知り合いに送って冷凍庫の中が
さびしくなったので保存用も兼ねて出てみました。
北のウネリがありゆっくり漁場へ向かいシーアンカーで流しました。
LED灯を入れる前にバタバタっと付き良い予感。
1時間後大/中サイズ中心に40−50/人と最後まで乗ってきました。
◆今日は一斉休漁日なので嫁と広島に妹の墓参りに出かけてきます。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2015/07/30(木): 半夜
明るいうちはサッパリでいやな感じでLEDを点灯。
1時間後単発で付くも後がつずかず辛抱して待つと
特大サイズ交じりで大サイズが付き始め一昔前のスッテ仕掛けには
見向きもされずイカメタルに特にエサ巻きスッテには大型が連発し
顔をみた程度の方がいれば大サイズを面白いように揚げていた方もあり
3−30パイ/人の釣果でした。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2015/07/28(火): 燃料漏れ
◆近場で1本釣りにでてみましたが10時ごろ燃料計がレッドゾーンに入っており
半分あったのにおかしいと思いエンジンルームを点検したところ
シャフトまで重油が上がっておりえらいこっちゃ急いで入港近場でよかったです。
普段の点検がいかに重要かエンジン火災にならなくて幸いしました。
ヤンマーに来てもらい点検オイルポンプのホースに穴が開いており
明日の昼までには部品交換できそうなので半夜は予定通り出船します。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2015/07/27(月): 半夜
7/26(日)毎日猛暑がつずき暑中お見舞い申し上げます。
夜の釣行も日が落ちるまでは暑いのなんの暗くなると
風も涼しくなり船の上は快適です。
イカは特大交じりで中型が多くぼちぼちといったところで
棚が広く10−43ハイ/人の釣果でした。
大きく差が出るのはどうしたことか仕掛けの選択と
棚の把握あとは腕の差ですね。
◆今晩は臨時休漁日で夜の操業は禁止です。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2015/07/25(土): 暑い〃
久しぶりに活エサ釣りで出船です。
日中の釣りは控えたいのですが予約が入れば断る訳にもならず
時間調整をしつつシャワーを浴びて休憩後今晩の白イカに備えます。今日も頑張るぞオー。
◆釣果 アコウ(30−42)20 ヒラメ(1.0−1.5キロ)3 ボッカ43 マハタ11 クジ1 沖メバル2
◆半夜白イカ釣行 潮が早くシーアンカーを投入。
LED灯を入れる前に少し付き1時間後イカメタルとスッテに付き始め退屈しない程度の12−40パイ/人と
皆さんに楽しんでいただきよかったです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2015/07/24(金): 半夜
23(木)LEDを点灯前に型のいいのが少し付き1時間後
大/中サイズがぼちぼち揚がりだし中盤までは良い調子でしたが
後半は失速10−58/人の釣果です。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2015/07/23(木): 半夜
21(水)エサ光の上村さんとお客さんで出船夕方には雨になりましたが
雨雲の予報は止んでくるようでしたのでシーアンカーで流すと
直ぐに型の良いイカが付き始め良い予感がしてきました。
LEDをフル点灯1時間後ぼちぼちと大/中サイズが付き始め女性の方が竿頭で
イカメタルで2連もありエギも良く乗り20−73ハイ/人の釣果でした。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2015/07/22(水): 半夜
21(火)夕方には南が強くなりましたが落ち着いてくる予想で
シーアンカーを投入。
直ぐに大きなイカが付き始め良い感じになり1時間後から
ぼちぼちと大/中サイズ中心に30−50パイ/人の釣果でした。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2015/07/21(火): 半夜
20(月)今日の夜は付が悪く後半何とか盛り返したものの
大/中サイズで良かったですが付き始めが遅く10−30パイ/人と
大アジが少しの釣果でした。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2015/07/20(月): ネギング半夜リレー
19(日)底潮も早くネギングでは特大アコウ(55cm)1 (51)1 (50)1 (40)1あと小型少しと
ボッカ少々釣って白イカに向かい明るいうちから大型/中型が付き始め
LEDを点灯後も途切れることなく遠方から来て頂いた皆さんに十分楽しんで
いただけたようで釣果の方もまずまずでした。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2015/07/16(木): ネギング半夜リレー
15(水)根魚を少し釣った後夕方になりアンカーを投入。
LEDをフル点灯前に大型のイカが付き始めその後は
ぼちぼちといった感じで型も良く20−40パイ/人と体長40cm級の大アジ少々の釣果です。
スッテに良く付いていましたしイカメタルにも良く乗っていました。
台風後はどうなることか次回に期待します。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2015/07/15(水): ネギング撮影
14(火)午後2時よりハヤブサ隼華Ladyの皆さんでネギングの撮影を行い
近場での釣行はいまいちでしたが皆さん坊主は免れ何とか終了です。
放送は8/6サンテレビビッグフィッシングにてご覧ください。
遅くなって保存用にイカに出て少し早終いで10−20パイ/人の釣果です。
◆台風の影響で16−18日の釣行はは申し訳ありませんが中止といたします。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2015/07/13(月): 半夜
12(日)アンカーを投入底潮が少し流れ軽い仕掛けはやりずらく
イカのアタリも終始さっぱりで10パイ/人に満たない最悪のイカ釣りでした。
イカがい無いわけでもなかろうに次回悩みそうです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2015/07/12(日): ネギング半夜リレー
11(土)午後3時からネギングで根魚を少し釣りその後白イカに挑戦です。
付きはあまり良くなかったですが大/中型が殆どで15−35ハイ/人の釣果です。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2015/07/10(金): 半夜
9(木)フィッシングエイトさんの若い方たちで半夜白イカに挑戦です。
暮れかけに少し付きその後LED点灯1時間後あたりからイカメタルに
大型が付き始めその後も型のいいのが揚がり20−40パイ/人の釣果で
皆さん鳥取の大型の白イカの引きを満喫されておられました。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2015/07/09(木): 半夜
8(水)後半雨がひどくなりなりましたが胴付き仕掛け.イカメタル.中錘仕掛けで
大/中型メーンに退屈しない程度に付いて白イカの機嫌も良くなり30−50パイ/人の釣果でした。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2015/07/08(水): 半夜
7(火)今日の白イカは大剣が多く数はでないものの
一杯〃が価値あるイカで10−20パイ人の釣果でした。
イカの機嫌が良くなればまた付きだすと思います。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2015/07/06(月): 半夜
5(日)潮いかずでアンカーを投入。LED集魚灯をフル点灯1時間後から
型のいいのがぼちぼち付きましたが休憩時間が長く苦戦しました。
15−20/人の釣果で付かない日もあり難しい白イカ釣りでもあります。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2015/07/05(日): 半夜
4(土)木曜の夜は惨敗でしたのでどうなるかと思いましたが
潮いかずで絶好のイカ日和。メタルスッテと中オモリ式どちらも良く乗り
明るい内からぼちぼちと付き始め時間になってもまだまだいけそうでしたが納竿で30−45/人の釣果です。
朝方までいた漁船もあり良い漁しておりました。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2015/07/03(金): 半夜
2(木)半夜で出船すこしごわごわした海上で潮が早く
灘目でアンカーを投入。
21時過ぎても付く気配無くあきらめて場所を移動その後もアタリ少なく
多い人で20パイ程度のなんとも残念な半夜になってしまいました。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません