釣果や釣りに関する様々な情報を随時お伝えします。
船の移動
大漁!
[35]
釣果報告
[2585]
大物!
[27]
夜釣り
[20]
2021年4月
[1]
2021年3月
[6]
2021年2月
[1]
2021年1月
[2]
2020年10月
[6]
2020年9月
[14]
2020年8月
[21]
2020年7月
[18]
2020年6月
[20]
2020年5月
[15]
2020年4月
[3]
2020年3月
[3]
2020年2月
[11]
2020年1月
[2]
2019年12月
[1]
2019年11月
[1]
2019年10月
[1]
2019年9月
[13]
2019年8月
[21]
2019年7月
[21]
2019年6月
[15]
2019年5月
[16]
2019年4月
[8]
2019年3月
[9]
2019年2月
[1]
2019年1月
[2]
2018年12月
[2]
2018年11月
[4]
2018年10月
[11]
2018年9月
[12]
2018年8月
[13]
2018年7月
[13]
2018年6月
[5]
2018年5月
[12]
2018年4月
[10]
2018年3月
[11]
2018年2月
[4]
2018年1月
[7]
2017年12月
[2]
2017年11月
[5]
2017年10月
[12]
2017年9月
[14]
2017年8月
[11]
2017年7月
[21]
2017年6月
[18]
2017年5月
[18]
2017年4月
[8]
2017年3月
[12]
2017年2月
[7]
2017年1月
[5]
2016年12月
[2]
2016年11月
[8]
2016年10月
[10]
2016年9月
[13]
2016年8月
[21]
2016年7月
[16]
2016年6月
[16]
2016年5月
[15]
2016年4月
[13]
2016年3月
[8]
2016年2月
[4]
2016年1月
[3]
2015年12月
[3]
2015年11月
[5]
2015年10月
[13]
2015年9月
[11]
2015年8月
[20]
2015年7月
[21]
2015年6月
[10]
2015年5月
[12]
2015年4月
[9]
2015年3月
[9]
2015年2月
[5]
2015年1月
[4]
2014年12月
[3]
2014年11月
[7]
2014年10月
[11]
2014年9月
[21]
2014年8月
[16]
2014年7月
[19]
2014年6月
[19]
2014年5月
[21]
2014年4月
[19]
2014年3月
[13]
2014年2月
[9]
2014年1月
[10]
2013年12月
[9]
2013年11月
[15]
2013年10月
[14]
2013年9月
[14]
2013年8月
[22]
2013年7月
[18]
2013年6月
[21]
2013年5月
[21]
2013年4月
[11]
2013年3月
[11]
2013年2月
[6]
2013年1月
[13]
2012年12月
[13]
2012年11月
[11]
2012年10月
[16]
2012年9月
[13]
2012年8月
[23]
2012年7月
[19]
2012年6月
[20]
2012年5月
[19]
2012年4月
[19]
2012年3月
[15]
2012年2月
[12]
2012年1月
[12]
2011年12月
[5]
2011年11月
[13]
2011年10月
[8]
2011年9月
[18]
2011年8月
[11]
2011年7月
[21]
2011年6月
[16]
2011年5月
[19]
2011年4月
[12]
2011年3月
[12]
2011年2月
[8]
2011年1月
[5]
2010年12月
[8]
2010年11月
[9]
2010年10月
[19]
2010年9月
[16]
2010年8月
[21]
2010年7月
[19]
2010年6月
[23]
2010年5月
[19]
2010年4月
[20]
2010年3月
[17]
2010年2月
[11]
2010年1月
[10]
2009年12月
[8]
2009年11月
[14]
2009年10月
[23]
2009年9月
[19]
2009年8月
[22]
2009年7月
[26]
2009年6月
[23]
2009年5月
[23]
2009年4月
[23]
2009年3月
[20]
2009年2月
[15]
2009年1月
[14]
2008年12月
[17]
2008年11月
[20]
2008年10月
[27]
2008年9月
[27]
2008年8月
[24]
2008年7月
[30]
2008年6月
[24]
2008年5月
[27]
2008年4月
[23]
2008年3月
[9]
2008年2月
[7]
2008年1月
[12]
2007年12月
[9]
2007年11月
[12]
2007年10月
[16]
2007年9月
[13]
2007年8月
[19]
2007年7月
[15]
2007年6月
[16]
2007年5月
[11]
2007年4月
[11]
2007年3月
[10]
2007年2月
[4]
2007年1月
[7]
2006年12月
[9]
2006年11月
[11]
2006年10月
[23]
2006年9月
[19]
2006年8月
[19]
2006年7月
[25]
2006年6月
[19]
2006年5月
[18]
2006年4月
[11]
2006年3月
[8]
2006年2月
[5]
2006年1月
[5]
2005年12月
[3]
2005年11月
[15]
2005年10月
[23]
2005年9月
[15]
2005年8月
[20]
2005年7月
[21]
2005年6月
[19]
2005年5月
[15]
2005年4月
[17]
2005年3月
[8]
2005年2月
[3]
2005年1月
[6]
2004年12月
[4]
2004年11月
[11]
2004年10月
[11]
2004年9月
[11]
2004年8月
[20]
2004年7月
[21]
2004年6月
[20]
2004年5月
[8]
2004年4月
[5]
2004年3月
[4]
2014 5月
2014/05/31(土): 今日も暑く
五目はあまりやらず電ジグと手巻きの両軸でのジギングで歩いてみました。
初めての挑戦ということでどうなるか心配もしましたが中型のヒラマサも
数本混ざりブリも1本でました。
手巻きの両軸リールの方がが面白いように揚げていました。
◆釣果 ブリ1 ヒラマサ15 マルゴ6 その他ボッカ/カナ/ハマチ
◆ヒラマサもう少し釣れそうです。6月たくさん空いていますのでお問い合わせください。
小アジが釣れだせばいいのですが今のところ情報が入ってきていません。
カテゴリ:
釣果報告
/
3 つのコメント
2014/05/30(金): エンジンオイル交換
300hになったので夕方エンジンオイルの交換をしました。
小アジはまだ釣れていないので五目との併用釣行がつずきますが
今後は半夜白イカ釣行に力を入れたいと思っています。
ちなみに実績のあるスーパーLED集魚灯をもう少し増設する予定です。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2014/05/29(木): 暑い日でした
風も無く暑い日で五目からスタートしその後は
青物の反応があればジグを落としてもらい小型でしたが
ヒラマサがぼちぼち揚がってブリも混ざりました。
◆釣果 ブリ2 ヒラマサ10 小ビラ2 マルゴ4 チカメキントキ6
マダイ1 アコウ1
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2014/05/28(水): いい凪で
五目は時間少なく電ジグがメーンになってしまいました。
小型でしたが皆さんがヒラマサを釣り楽しんでいただきやれやれでした。
帰港後かめや釣具でジグをまやま釣具では電動リールPE4号に新替えです。
◆釣果 ブリ2 ヒラマサ17 小ビラ4 マルゴ4 その他ハマチ/ボッカ/チカメキントキ
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2014/05/25(日): 五目釣りは
うねりは有るものの五目オンリーで出船しました。
み潮が早く根係の連発でアタリも少なくどうなることか
心配しましたが何とか土産は確保されたようでやれやれでした。
五目釣りのみでは釣果もままならず電ジグもされてたらヒラマサも
土産の仲間になったかも。
◆釣果 沖メバル(船中)65 ボッカ25 チカメキントキ9 黒ソイ4
アコウ2
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2014/05/24(土): 釣り日和
今日はハヤブサのチームでジギングメーンに出船です。
風無しのベタ凪で全くの潮いかずでしたが
瀬を代わるごとに誰かの竿が曲がり小型ばかりでしたが
ヒラマサが少し釣れました。
途中インチクで根魚を少し狙い皆さん一日楽しく釣りに興じておられました。
ハヤブサJack eye Long が新発売されました。
◆釣果 ヒラマサ24 大ハマチ3 その他 ボッカ/ホウボウ
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2014/05/23(金): 風も収まり
少し荒い中でしたが徐々に風も収まり何とか一日
粘ることができました。
潮が動かずいまいちでしたが小型のヒラマサの顔がみれました。
◆釣果 ヒラマサ13 マルゴ2 ヒラメ1 その他ハマチ/黒ソイ
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2014/05/20(火): 様子見
10時頃まで様子見にでてみました。
ヒラマサ5本でましたがマルゴは反応無しです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2014/05/18(日): 潮行かずで
朝はまだ大きなうねりが残って波待ちをして出ました。
潮行かずで青物も単発で根魚はぼちぼちといったところでしたが
全般に食いの悪い日でした。後半は荒くなり全くアタリが無くなりました。
◆釣果 ヒラマサ2 マルゴ4 アコウ4 ボッカ40 レンコ2
黒ソイ3 その他ハマチ少し
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2014/05/17(土): 大波に
昨夜の予報では2mで風は吹かない予報でしたが
港に行って見ると港口は折れるし台風後のような
大波になっていました。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2014/05/15(木): 早でして
早朝より10時前まででてみました。
船の近くで青物がボコボコしていましたトップ持ってなくて
見ているだけでしたがジグにも反応していますしこれから数釣れそうな予感です。
ベイトは3−5cmのイカで昨日は西も東も隠岐も良くつれていたようです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2014/05/14(水): 様子見
お客さんが入ってなかったので10時頃まで
様子見して歩いてみました。
底潮があまり動かずぼちぼちのヒットでしたが
ヒラマサ/マルゴ/大ハマチが釣れました。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2014/05/12(月): 五目でも
◆最近の釣行は五目と各種釣り方との併用が主体になっていますが
天候が安定してくれば五目釣りで根魚をメーンに歩くこともできます。
ジギングやインチク又鯛ラバは苦手な方でも楽しめるのでお問い合わせください。
狙う魚は沖メバル//チカメキントキ/ボッカ/黒ソイ/アコウ等です。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2014/05/11(日): 思わぬ風
いい凪の予想ででましたが昼前には荒くなり
やむなく納竿です。
潮も動かず中途半端な釣行になってしまいました。
◆釣果 ヒラマサ1 マルゴ2 大ハマチ3 ハマチ6 アコウ2
◆注意事項
出船までに連絡もなく間に合わない方につきましてはキャンセル料金と
今後の乗船はお断りしますのでご了承ください。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2014/05/10(土): 渋い中
中盤まではみ潮が緩くヒラマサもぼちぼちあたりましたが
北東が少し出始めると潮も止まりアタリもなくなりました。
それでも皆さん何とか土産は確保されていたようで良かったです。
◆釣果 ヒラマサ15 マルゴ3 大ハマチ2 ハマチ20
その他 アコウ/ヒラメ/ボッカ
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2014/05/09(金): 様子見
早朝3時間ほど様子見にでてみました。
◆釣果 ヒラマサ6 マルゴ2 ハマチ12
◆日差しが強くなってきました。
乗船されるアングラーの方はまず最初にライフジャケットを
必ず着用してください。腰にまくタイプが楽でお勧めです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2014/05/07(水): 何とか
五目と併用しながら歩いてみました。
青物の反応が少し有りみ潮も流れジギングがメーンに
なってしまいましたが皆さんヒラマサと格闘されて
何とか土産は確保されたようで良かったです。
◆釣果 ブリ1 ヒラマサ16 マルゴ2 大ハマチ6 ハマチ25
その他 チカメキントキ/ボッカ/アコウ
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2014/05/07(水): 藤
昨日は朝から風があったので天気もいいので夫婦で
山陰道に乗り名和の寺に藤をみに出かけました。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2014/05/05(月): 朝の内
明るくなると西では南西が14m/s吹き出し
近場でボッカを狙いなんぼか釣った後急に
雲行きが怪しくなり早々に納竿しました。
◆釣果 ボッカ25 黒ソイ1
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2014/05/04(日): さっぱり
五目釣りをしながら青物の反応をさぐりましたが
どちらもさっぱりで何とか土産になった程度でした。
◆釣果 ヒラマサ4 ハマチ6 マルゴ1 ボッカ45 青ハタ2
アコウ6 その他チカメキントキ/沖メバル/レンコ
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2014/05/01(木): 上架します
今日から明日にかけては上架して化粧直しと点検です。
◆8月までのご予約お問い合わせください。
半夜白イカは6−8月までの毎週金曜は欠航となります。
それに加えて月に1回月曜日の半夜白イカは欠航となりますので
スケジュール表を参照してください。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません