釣果や釣りに関する様々な情報を随時お伝えします。
2021年
大漁!
[35]
釣果報告
[2577]
大物!
[27]
夜釣り
[20]
2021年1月
[2]
2020年10月
[6]
2020年9月
[14]
2020年8月
[21]
2020年7月
[18]
2020年6月
[20]
2020年5月
[15]
2020年4月
[3]
2020年3月
[3]
2020年2月
[11]
2020年1月
[2]
2019年12月
[1]
2019年11月
[1]
2019年10月
[1]
2019年9月
[13]
2019年8月
[21]
2019年7月
[21]
2019年6月
[15]
2019年5月
[16]
2019年4月
[8]
2019年3月
[9]
2019年2月
[1]
2019年1月
[2]
2018年12月
[2]
2018年11月
[4]
2018年10月
[11]
2018年9月
[12]
2018年8月
[13]
2018年7月
[13]
2018年6月
[5]
2018年5月
[12]
2018年4月
[10]
2018年3月
[11]
2018年2月
[4]
2018年1月
[7]
2017年12月
[2]
2017年11月
[5]
2017年10月
[12]
2017年9月
[14]
2017年8月
[11]
2017年7月
[21]
2017年6月
[18]
2017年5月
[18]
2017年4月
[8]
2017年3月
[12]
2017年2月
[7]
2017年1月
[5]
2016年12月
[2]
2016年11月
[8]
2016年10月
[10]
2016年9月
[13]
2016年8月
[21]
2016年7月
[16]
2016年6月
[16]
2016年5月
[15]
2016年4月
[13]
2016年3月
[8]
2016年2月
[4]
2016年1月
[3]
2015年12月
[3]
2015年11月
[5]
2015年10月
[13]
2015年9月
[11]
2015年8月
[20]
2015年7月
[21]
2015年6月
[10]
2015年5月
[12]
2015年4月
[9]
2015年3月
[9]
2015年2月
[5]
2015年1月
[4]
2014年12月
[3]
2014年11月
[7]
2014年10月
[11]
2014年9月
[21]
2014年8月
[16]
2014年7月
[19]
2014年6月
[19]
2014年5月
[21]
2014年4月
[19]
2014年3月
[13]
2014年2月
[9]
2014年1月
[10]
2013年12月
[9]
2013年11月
[15]
2013年10月
[14]
2013年9月
[14]
2013年8月
[22]
2013年7月
[18]
2013年6月
[21]
2013年5月
[21]
2013年4月
[11]
2013年3月
[11]
2013年2月
[6]
2013年1月
[13]
2012年12月
[13]
2012年11月
[11]
2012年10月
[16]
2012年9月
[13]
2012年8月
[23]
2012年7月
[19]
2012年6月
[20]
2012年5月
[19]
2012年4月
[19]
2012年3月
[15]
2012年2月
[12]
2012年1月
[12]
2011年12月
[5]
2011年11月
[13]
2011年10月
[8]
2011年9月
[18]
2011年8月
[11]
2011年7月
[21]
2011年6月
[16]
2011年5月
[19]
2011年4月
[12]
2011年3月
[12]
2011年2月
[8]
2011年1月
[5]
2010年12月
[8]
2010年11月
[9]
2010年10月
[19]
2010年9月
[16]
2010年8月
[21]
2010年7月
[19]
2010年6月
[23]
2010年5月
[19]
2010年4月
[20]
2010年3月
[17]
2010年2月
[11]
2010年1月
[10]
2009年12月
[8]
2009年11月
[14]
2009年10月
[23]
2009年9月
[19]
2009年8月
[22]
2009年7月
[26]
2009年6月
[23]
2009年5月
[23]
2009年4月
[23]
2009年3月
[20]
2009年2月
[15]
2009年1月
[14]
2008年12月
[17]
2008年11月
[20]
2008年10月
[27]
2008年9月
[27]
2008年8月
[24]
2008年7月
[30]
2008年6月
[24]
2008年5月
[27]
2008年4月
[23]
2008年3月
[9]
2008年2月
[7]
2008年1月
[12]
2007年12月
[9]
2007年11月
[12]
2007年10月
[16]
2007年9月
[13]
2007年8月
[19]
2007年7月
[15]
2007年6月
[16]
2007年5月
[11]
2007年4月
[11]
2007年3月
[10]
2007年2月
[4]
2007年1月
[7]
2006年12月
[9]
2006年11月
[11]
2006年10月
[23]
2006年9月
[19]
2006年8月
[19]
2006年7月
[25]
2006年6月
[19]
2006年5月
[18]
2006年4月
[11]
2006年3月
[8]
2006年2月
[5]
2006年1月
[5]
2005年12月
[3]
2005年11月
[15]
2005年10月
[23]
2005年9月
[15]
2005年8月
[20]
2005年7月
[21]
2005年6月
[19]
2005年5月
[15]
2005年4月
[17]
2005年3月
[8]
2005年2月
[3]
2005年1月
[6]
2004年12月
[4]
2004年11月
[11]
2004年10月
[11]
2004年9月
[11]
2004年8月
[20]
2004年7月
[21]
2004年6月
[20]
2004年5月
[8]
2004年4月
[5]
2004年3月
[4]
2013 10月
2013/10/31(木): 小アジで
昨日は小アジが釣れていたので早朝小アジを確保し
昼前まで近場で様子見にでてみました。
ヒラメは顔を見れなかったですが中ビラ/アカビラ/アコウ等が
少し釣れました。
凪がつずき小アジが釣れだしたようですので両方の用意をお願いします。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/10/30(水): 朝から
朝から西の風がきて釣りになりませんでした。
◆凪がつずけば小アジも少し釣れていますのでジギング/五目釣行は
両方の準備がいいと思います。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/10/29(火): Vベルトも切れかけで
化粧直しも済み12VオルタネーターのVベルトも新替えして
夕方下ろし明日の五目に備えました。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/10/21(月): 一日ゆっくりと
今日は小アジが少し釣れていたようですが釣れないと思っていたので
どうしようもなくボッカ仕掛けで沖に出てみました。
み潮が少し動き仕掛けも相当消耗しましたが皆さん一日ゆっくり釣りに興ずる
ことができ何とか土産は確保できたようでやれやれといったところでした。
凪が座れば小アジも少し釣れるようですが台風27号が週末に接近しそうで又大シケになりそうです。
◆釣果 アコウ(27−35)船中17 ボッカ(20−30)〃75 青ハタ2 黒ソイ1
チカメキントキ2 ヒラメ1
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/10/20(日): 荒く手強く
朝は雨の予報でしたので時間を遅らせてでました。
北東の小波があり近場の灘で様子見しながら歩いてみましたが
アタリも無く塩エサで辛抱してもどうにもこうにもなりませんでした。
◆釣果 アコウ(27−35)船中5 その他アカビラ/黒ソイ/ボッカ
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/10/19(土): 小アジが釣れなくなりました
小アジが釣れなくなりどうしようもないのでジギングと塩エサで根魚を
狙ってみました。
逆潮が緩く青物の反応は有るもののジグにはなかなかアタリが無く
いいのが2本針外れとついていませんでした。
今後の釣行は五目とジギングが主体になってきますのでご了承願います。
◆釣果 アコウ(27−38)船中5 中ビラ1 大ハマチ2 ヒラメ1 チカメキントキ1
ボッカ25 アカビラ2
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/10/18(金): 明日は
◆台風後のエサは釣れるか今朝様子見にでてみましたが
濁りがひどくて小アジが全く釣れませんでした。
濁りが取れれば少しは釣れると思いますがあまりあてにならないので
小アジ釣りとジギングもしくは塩秋刀魚等の用意をお願いいたします。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/10/15(火): シーラ
昨日はシーラがよく釣れたようで今朝はシーラ漕ぎに出て
mクラスを1本釣り昼に裁いて刺身とあらとに分け刺身は
今晩のおかずでよばれます。
毎週毎に台風の影響で出れない日が多く残念ですが今週末にかけては
何とか出れそうです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/10/14(月): 何とか一日
潮行かずで根魚釣りには良い状況でしたがアタリは少なく
何とか土産を確保できましたがいまいちの釣行でした。
◆釣果アコウ(28−40)船中25 ヒラメ(0.7−1.2キロ)〃4 その他チカメキントキ2
黒ソイ1 中ビラ1 ハマチ1 アカビラ2
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/10/13(日): 宮参り
今日は息子夫婦の女の子の宮参りで朝の内少しの時間
釣りに出て土産を持って出かけてきました。
良い天気で良い記念になりました健やかに育ってくれることを願います。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/10/07(月): 台風24号
アコウの放流一週間後に栽培センターの方が潜って確認したところ
東も西も瀬に沢山居ついているとのことで2−3年後が楽しみです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/10/06(日): 早終いに
朝から風がきそうな模様でしたので近場で様子見しながら
歩きましたが9:00頃には沖が黒くなり白いものが見え始め
アタリはまずまずあったのですが残念な釣行になってしまいました。
◆釣果 ヒラメ(0.7−3.0キロ)船中5 アコウ(28−35)〃10 その他ボッカ/アカビラ/ハマチ
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/10/02(水): サイズも数も更新
うねりがある中でしたが風も無く潮行かずで根魚釣りには最高の状況でした。
アコウの55cmと数も更新し皆さんまずまずの釣果になったようでした。
◆アコウ(28−55)船中45 ヒラメ(0.7−1.5キロ)〃7 その他ボッカ/黒ソイ/チカメキントキ/アカヤガラ/カライサキ/中ビラ/大ハマチ
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/10/01(火): アコウの稚魚放流
9:00頃からアコウの稚魚の放流作業です。
6cm程度と少し小さめですが水深2−4mのところに
100×70m四方の範囲に船を動かしながら放流しました。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません