釣果や釣りに関する様々な情報を随時お伝えします。
2021年
大漁!
[35]
釣果報告
[2577]
大物!
[27]
夜釣り
[20]
2021年1月
[2]
2020年10月
[6]
2020年9月
[14]
2020年8月
[21]
2020年7月
[18]
2020年6月
[20]
2020年5月
[15]
2020年4月
[3]
2020年3月
[3]
2020年2月
[11]
2020年1月
[2]
2019年12月
[1]
2019年11月
[1]
2019年10月
[1]
2019年9月
[13]
2019年8月
[21]
2019年7月
[21]
2019年6月
[15]
2019年5月
[16]
2019年4月
[8]
2019年3月
[9]
2019年2月
[1]
2019年1月
[2]
2018年12月
[2]
2018年11月
[4]
2018年10月
[11]
2018年9月
[12]
2018年8月
[13]
2018年7月
[13]
2018年6月
[5]
2018年5月
[12]
2018年4月
[10]
2018年3月
[11]
2018年2月
[4]
2018年1月
[7]
2017年12月
[2]
2017年11月
[5]
2017年10月
[12]
2017年9月
[14]
2017年8月
[11]
2017年7月
[21]
2017年6月
[18]
2017年5月
[18]
2017年4月
[8]
2017年3月
[12]
2017年2月
[7]
2017年1月
[5]
2016年12月
[2]
2016年11月
[8]
2016年10月
[10]
2016年9月
[13]
2016年8月
[21]
2016年7月
[16]
2016年6月
[16]
2016年5月
[15]
2016年4月
[13]
2016年3月
[8]
2016年2月
[4]
2016年1月
[3]
2015年12月
[3]
2015年11月
[5]
2015年10月
[13]
2015年9月
[11]
2015年8月
[20]
2015年7月
[21]
2015年6月
[10]
2015年5月
[12]
2015年4月
[9]
2015年3月
[9]
2015年2月
[5]
2015年1月
[4]
2014年12月
[3]
2014年11月
[7]
2014年10月
[11]
2014年9月
[21]
2014年8月
[16]
2014年7月
[19]
2014年6月
[19]
2014年5月
[21]
2014年4月
[19]
2014年3月
[13]
2014年2月
[9]
2014年1月
[10]
2013年12月
[9]
2013年11月
[15]
2013年10月
[14]
2013年9月
[14]
2013年8月
[22]
2013年7月
[18]
2013年6月
[21]
2013年5月
[21]
2013年4月
[11]
2013年3月
[11]
2013年2月
[6]
2013年1月
[13]
2012年12月
[13]
2012年11月
[11]
2012年10月
[16]
2012年9月
[13]
2012年8月
[23]
2012年7月
[19]
2012年6月
[20]
2012年5月
[19]
2012年4月
[19]
2012年3月
[15]
2012年2月
[12]
2012年1月
[12]
2011年12月
[5]
2011年11月
[13]
2011年10月
[8]
2011年9月
[18]
2011年8月
[11]
2011年7月
[21]
2011年6月
[16]
2011年5月
[19]
2011年4月
[12]
2011年3月
[12]
2011年2月
[8]
2011年1月
[5]
2010年12月
[8]
2010年11月
[9]
2010年10月
[19]
2010年9月
[16]
2010年8月
[21]
2010年7月
[19]
2010年6月
[23]
2010年5月
[19]
2010年4月
[20]
2010年3月
[17]
2010年2月
[11]
2010年1月
[10]
2009年12月
[8]
2009年11月
[14]
2009年10月
[23]
2009年9月
[19]
2009年8月
[22]
2009年7月
[26]
2009年6月
[23]
2009年5月
[23]
2009年4月
[23]
2009年3月
[20]
2009年2月
[15]
2009年1月
[14]
2008年12月
[17]
2008年11月
[20]
2008年10月
[27]
2008年9月
[27]
2008年8月
[24]
2008年7月
[30]
2008年6月
[24]
2008年5月
[27]
2008年4月
[23]
2008年3月
[9]
2008年2月
[7]
2008年1月
[12]
2007年12月
[9]
2007年11月
[12]
2007年10月
[16]
2007年9月
[13]
2007年8月
[19]
2007年7月
[15]
2007年6月
[16]
2007年5月
[11]
2007年4月
[11]
2007年3月
[10]
2007年2月
[4]
2007年1月
[7]
2006年12月
[9]
2006年11月
[11]
2006年10月
[23]
2006年9月
[19]
2006年8月
[19]
2006年7月
[25]
2006年6月
[19]
2006年5月
[18]
2006年4月
[11]
2006年3月
[8]
2006年2月
[5]
2006年1月
[5]
2005年12月
[3]
2005年11月
[15]
2005年10月
[23]
2005年9月
[15]
2005年8月
[20]
2005年7月
[21]
2005年6月
[19]
2005年5月
[15]
2005年4月
[17]
2005年3月
[8]
2005年2月
[3]
2005年1月
[6]
2004年12月
[4]
2004年11月
[11]
2004年10月
[11]
2004年9月
[11]
2004年8月
[20]
2004年7月
[21]
2004年6月
[20]
2004年5月
[8]
2004年4月
[5]
2004年3月
[4]
2013 6月
2013/06/30(日): 暑い日です
少人数でしたが朝にエサを確保してアコウ狙いで歩いてみました。
前半はアタリも良くありましたが中盤の数時間は全く反応が無く
昼前からぼちぼちとアコウも釣れ喜んでいただけてよかったです。
◆アコウ(27−48)船中19 ボッカ16 沖メバル8 ヒラメ1 黒ソイ2
カテゴリ:
釣果報告
/
1 つのコメント
2013/06/29(土): 昼まで
昼からの釣行に備えて近場でネギングしてアコウとボッカを少し釣りました。
潮が緩く半夜の白イカ期待出来そうですがどうなるか。
6/29(土)ネギング&白イカのネギングはアコウとボッカが少し釣れ
夕方はレーダーで3隻の間を0.5マイルとりアンカーを投入して後大イカが
数ハイあがり期待させました。
その間の近い所にメタハラを付けた近くの遊魚船が割り込んできて
しまいそのせいではないでしょうが小さいイカが多くて付きも悪い日でした。
釣果は10−30/1人です。
カテゴリ:
釣果報告
/
3 つのコメント
2013/06/28(金): 渋い
27(木)LEDを入れるまでに大きな白イカが数ハイ付き
今日はやったかなと思われましたがその後は反応無く
21時過ぎからぼちぼちと付き始めるも数は出ませんでした。
20−30ハイ/1人の釣果です。
朝の情報では小さい船が沢山釣っていました何処で付くか
解らないものです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/06/26(水):
6/25(火)今日は潮が膨れていたので又早いのかと思いましたが
アンカーを落として仕掛けを入れると殆ど流れていない様子。
夕暮れ大型のイカがぼちぼちと付きましたがその後は21過ぎまで
全く音沙汰が無く時間もなくなりかけた頃突如スッテとエギに入れ替わりに
付き始め何とか冷凍用ができました。
遅くまでいれば相当揚がりそうな状況でしたが翌日の釣行があるため終了です。
30−35ハイ/1人の釣果です。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/06/24(月): 厳しい
6/23(日)半夜白イカででましたがみ潮が早く灘にアンカーを入れ
アタリを待ち何杯か付いた後LEDを点燈。
忘れた頃に単発で筋のいいのが付くも数は伸びませんでした。
10パイ/1人程度の釣果です。平日でも懲りずに保存用にでるのでお問い合わせ下さい。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/06/22(土): アコウ
朝方は小雨が降りエサを確保して沖に向かいましたが模様が悪く
様子をみながら瀬を歩きました。
2時間ほどはアタリも無くどうなる事か心配でしたがその後ぼちぼちアコウが
揚がりだし大アコウも数ひき混ざり少人数でしたが皆さんに均等に
アコウが釣れ良かったです。
◆釣果 アコウ(27−48)船中36 ボッカ(20−32)〃38 その他黒ソイ2
マハタ1 チカメキントキ1 沖メバル2 レンコ2
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/06/21(金): 雨後の白イカ
6/20(木)最後の様子見で期待してでましたが灯を入れるまでに
少し付き入れて後はなかなか乗らず単発で揚がる程度の良くない日でした。
ベイトガ中層から上に浮いてきてアジもいそうでした底ばかり狙っていたので
上層を狙うこともお勧めします。
灘のイカは極端な差がでますが付いた棚付近エギとスッテでうまく誘えばのってきます。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/06/19(水): 恵みの雨
夜中に良い雨が降りました。今日は一日雨模様で白イカも
爆釣してきそうな感じです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/06/17(月): 白イカ
明日は午後から雨の確立が高かったので白イカに出てみました。
み潮が早く少し灘に入りアンカーを投入。
日が沈むまでに顔が見れたので期待できるかもと灯を入れて一時間後
スッテとエギに入れ替わり付きだし久しぶりに満足しました。
20(木)の白イカ様子見をもちましてその後は通常釣行となりますので
よろしくお願いいたします。
釣果は白イカ35−47/1人でした。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/06/16(日): ベタ凪でした。
今日の朝のエサ釣りは食いが悪くサイズも少し小さく良くなかったですが
何とか確保していざ漁場へ舵を切り瀬を歩きました。
ベタ凪の風も無くみ潮もゆっくり流れ最高の釣り日和で五目と併用されている方には
沖メバルも混ざり一本針仕掛けの方にもアコウのいいのも混ざりと皆さん何とか
土産を確保されていました。
◆釣果 アコウ(27−48)船中37 沖メバル(20−30)〃45 ボッカ(15−35)〃70
チカメキントキ(25−40)25 黒ソイ(30−45)10 マハタ(40)1 その他ウマズらハギ
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/06/15(土): 昨夜の白イカ
大アジと白イカ狙いで出てみました。
灯を入れるまでにビール瓶サイズがエギに付き期待を持たせましたが
その後は21:00頃までシマメの小さいのが少しだけでした。その後小さいながら
ぼちぼちエギに乗り出し10パイ余り釣り大アジも少しばかり釣れたので
22:00前にきりあげました。遅くに付きそうな感じでした。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/06/13(木): 白イカ様子見は
近場の浅場で半夜白イカの様子見に出てみましたが
付きも悪く散々な結果になってしまいました。
遅くまでいればもう少し数もでたでしょうが早めに終了しました。
次回は半夜で少し沖にでて大アジを狙ってみようと思います。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/06/12(水): 海水用ポンプ
ポンプの調子が悪く活エサ釣りに使用していたものを
新替えしました。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/06/10(月): 倉庫の階段
雨が降る前までには倉庫の階段と手摺りををかたずけようと頑張って
仕上げました。
やろうと思えばどんなことでも出来るものです。
白イカも少しずつ付きだしたようです。ご要望があれば出船します。
◆昨晩はよく付いたようでしたので21:00まで友人と白イカに出てみましたが
良い凪のわりにはアタリも少なくスッテにぼちぼちエギには殆ど感度無しでした。
釣果 白イカ (5−13杯/1人)でした。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/06/09(日): 近場で
早朝小アジを十分確保して沖に向かうも北東が吹き込みそうな模様でどうなる事か心配しましたが
あまり来ず荒い中でしたが一日近場で粘ってみました。
中アコウが多かったですが皆さん何とか土産は確保されたようで良かったです。
◆釣果 アコウ(27−45)船中36 ボッカ(20−40)〃45 その他 黒ソイ/黒メバル
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/06/07(金): 小アジが
湾内に小アジが川になって行ったり来たり凄い数です。
活エサ釣りには当分苦労しなくてもよさそうです。暑いですがからっとした
風で気持ちの良い天気です。
土曜日陸の仕事で頑張り
半夜白イカ様子見に21:00まででてみました。
スッテとエギどちらにもぼちぼち付きました。
10−15ハイ/1人の釣果です。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/06/05(水): エサも入れ食いで
早朝小アジを十分に確保して活エサで出船です。
み潮が緩く海上も風無しのベタ凪で最高の状況でアコウのいいのも混ざり
歩く瀬〃でアタリも少しずつ有り何とか土産を確保することができました。
◆釣果 アコウ(27−45)35 ボッカ(20−35)45 沖メバル(20−28)20
マハタ(30−45)3 黒ソイ(30−45)9 その他チカメキントキ
◆船からのタバコの吸殻/空き缶/ビニール袋等の海へのポイ捨ては厳禁ですのでご協力下さい。
お互い海を汚さないよう気を付けたいものです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/06/04(火): 白イカ様子見
昨日の晩は近場で(株)ハラペンの社長と21:00まで
白イカにでてみました。
先日は坊主をくらっていたので心配でしたがエギング一本で
何とか今年初の刺身が食えます。
本船はまだまだお客さんを乗せれる状況にはなくもう少し先がいいです。
中/大サイズ10−15/1人の釣果です。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/06/03(月): 6月からは
◆今年は早くに豆アジが入れ食いです。
今後の釣行は活エサ釣りとなりますのでご了承願います。
今週末/日曜日と空いていますのでお問い合わせ下さい。
◆ちなみに釣れる魚はアコウ/ボッカ/黒ソイ/チカメキントキ等々根魚全て
対象になりますのでよろしくお願いいたします。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/06/02(日): 活エサと
6月に入り豆アジがよく釣れだしたので五目と兼用ででてみました。
み潮が早く根係りが多発するも沖メバルが釣れだし豆アジも付けて
チカメキントキも混ざり皆さん手ごたえは感じていただけたようでよかったです。
今年は豆アジが濃いようですので今後も活エサ釣り期待出来そうです。
◆釣果 アコウ(27−40)船中12 沖メバル(18−30)〃90 チカメキントキ14
黒ソイ11 マハタ(58)1 青ハタ(54)1 ボッカ(20−38)50
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2013/06/01(土): 白イカが
今日は近くで昼前までネギングのみの様子見です。
白イカに出てみましたが私は坊主をくらってしまいました。
お客さんは何杯か付きましたがもうしばらく出ないほうがいいようです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません