釣果や釣りに関する様々な情報を随時お伝えします。
2021年
大漁!
[35]
釣果報告
[2577]
大物!
[27]
夜釣り
[20]
2021年1月
[2]
2020年10月
[6]
2020年9月
[14]
2020年8月
[21]
2020年7月
[18]
2020年6月
[20]
2020年5月
[15]
2020年4月
[3]
2020年3月
[3]
2020年2月
[11]
2020年1月
[2]
2019年12月
[1]
2019年11月
[1]
2019年10月
[1]
2019年9月
[13]
2019年8月
[21]
2019年7月
[21]
2019年6月
[15]
2019年5月
[16]
2019年4月
[8]
2019年3月
[9]
2019年2月
[1]
2019年1月
[2]
2018年12月
[2]
2018年11月
[4]
2018年10月
[11]
2018年9月
[12]
2018年8月
[13]
2018年7月
[13]
2018年6月
[5]
2018年5月
[12]
2018年4月
[10]
2018年3月
[11]
2018年2月
[4]
2018年1月
[7]
2017年12月
[2]
2017年11月
[5]
2017年10月
[12]
2017年9月
[14]
2017年8月
[11]
2017年7月
[21]
2017年6月
[18]
2017年5月
[18]
2017年4月
[8]
2017年3月
[12]
2017年2月
[7]
2017年1月
[5]
2016年12月
[2]
2016年11月
[8]
2016年10月
[10]
2016年9月
[13]
2016年8月
[21]
2016年7月
[16]
2016年6月
[16]
2016年5月
[15]
2016年4月
[13]
2016年3月
[8]
2016年2月
[4]
2016年1月
[3]
2015年12月
[3]
2015年11月
[5]
2015年10月
[13]
2015年9月
[11]
2015年8月
[20]
2015年7月
[21]
2015年6月
[10]
2015年5月
[12]
2015年4月
[9]
2015年3月
[9]
2015年2月
[5]
2015年1月
[4]
2014年12月
[3]
2014年11月
[7]
2014年10月
[11]
2014年9月
[21]
2014年8月
[16]
2014年7月
[19]
2014年6月
[19]
2014年5月
[21]
2014年4月
[19]
2014年3月
[13]
2014年2月
[9]
2014年1月
[10]
2013年12月
[9]
2013年11月
[15]
2013年10月
[14]
2013年9月
[14]
2013年8月
[22]
2013年7月
[18]
2013年6月
[21]
2013年5月
[21]
2013年4月
[11]
2013年3月
[11]
2013年2月
[6]
2013年1月
[13]
2012年12月
[13]
2012年11月
[11]
2012年10月
[16]
2012年9月
[13]
2012年8月
[23]
2012年7月
[19]
2012年6月
[20]
2012年5月
[19]
2012年4月
[19]
2012年3月
[15]
2012年2月
[12]
2012年1月
[12]
2011年12月
[5]
2011年11月
[13]
2011年10月
[8]
2011年9月
[18]
2011年8月
[11]
2011年7月
[21]
2011年6月
[16]
2011年5月
[19]
2011年4月
[12]
2011年3月
[12]
2011年2月
[8]
2011年1月
[5]
2010年12月
[8]
2010年11月
[9]
2010年10月
[19]
2010年9月
[16]
2010年8月
[21]
2010年7月
[19]
2010年6月
[23]
2010年5月
[19]
2010年4月
[20]
2010年3月
[17]
2010年2月
[11]
2010年1月
[10]
2009年12月
[8]
2009年11月
[14]
2009年10月
[23]
2009年9月
[19]
2009年8月
[22]
2009年7月
[26]
2009年6月
[23]
2009年5月
[23]
2009年4月
[23]
2009年3月
[20]
2009年2月
[15]
2009年1月
[14]
2008年12月
[17]
2008年11月
[20]
2008年10月
[27]
2008年9月
[27]
2008年8月
[24]
2008年7月
[30]
2008年6月
[24]
2008年5月
[27]
2008年4月
[23]
2008年3月
[9]
2008年2月
[7]
2008年1月
[12]
2007年12月
[9]
2007年11月
[12]
2007年10月
[16]
2007年9月
[13]
2007年8月
[19]
2007年7月
[15]
2007年6月
[16]
2007年5月
[11]
2007年4月
[11]
2007年3月
[10]
2007年2月
[4]
2007年1月
[7]
2006年12月
[9]
2006年11月
[11]
2006年10月
[23]
2006年9月
[19]
2006年8月
[19]
2006年7月
[25]
2006年6月
[19]
2006年5月
[18]
2006年4月
[11]
2006年3月
[8]
2006年2月
[5]
2006年1月
[5]
2005年12月
[3]
2005年11月
[15]
2005年10月
[23]
2005年9月
[15]
2005年8月
[20]
2005年7月
[21]
2005年6月
[19]
2005年5月
[15]
2005年4月
[17]
2005年3月
[8]
2005年2月
[3]
2005年1月
[6]
2004年12月
[4]
2004年11月
[11]
2004年10月
[11]
2004年9月
[11]
2004年8月
[20]
2004年7月
[21]
2004年6月
[20]
2004年5月
[8]
2004年4月
[5]
2004年3月
[4]
2010 3月
2010/03/31(水): 南西があり
かめや釣具のスタッフ&お客さんと五目ででましたが時間の経過と共に
南西が次第に強くなりだし風の無い方へ移動。
あたりも少なく沖メバルも単発で心配しましたが
皆さん何とか土産を持って帰ってもらえて良かったです。
◆釣果 マルゴ(65)沖メバル(30−25)ボッカ(30−25)カナ(25)
メダイ(40)ウマズラ(35−25)
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2010/03/29(月): 回復は
寒気の影響で朝からおかしな模様です。
晴れ間もみえだしました。明日は出れるか心配ですが夕方の予報で判断します。
◆夕方北東の大風ですので30(火)の釣行は誠に申し訳ありませんが
中止とさせていただきます。
宜しくお願いいたします。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2010/03/27(土): 釣行中止します
明日28(日)予報が悪くなりましたので
五目釣り釣行は申し訳有りませんが中止とさせていただきます。
この後は暖かくなりそうですので今後に期待します。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2010/03/25(木): 京都へ
朝早くに長男の卒業式に車で嫁さんと3人で
行ってきましたが雨が降り寒い日でした。
京都見物もできなかったのが残念でしたが何とか無事に帰ってきました。
今週末からは凪になりそうなので楽しみにしています。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2010/03/23(火): 途中から
朝から雨でしたが10時頃には明るくなり雨も止み
五目で様子見に出てみました。
風も無くいい凪でしたが潮が悪くあたりもなく
晩の魚が獲れるかどうかと思いつつ瀬を歩くうち
目玉の大きな黒い魚が釣れだし何とかおかずを確保できました。
今晩の酒の肴はメダイのしゃぶしゃぶです。
◆釣果 メダイ(45−40)ハマチ(40−35)沖メバル(27−25)カナ(40−30)
(注意事項)五目釣りでご予約頂いておられる方は必ず電動リールを使用してください。
無い方はレンタルも出来ますので宜しくお願いいたします。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2010/03/20(土): 卒業式
京都へ昨日から息子たちの招待で旅館に泊り込みで次男の卒業式にいってきました。
昨日の夜はごちそうをよばれた後東山を散策してきました。人が多くてとても賑やかでした。
写真も多くの場所でそれぞれたくさん撮りましたが
その中のごく一部分をご紹介します。
花灯路は長男のグランプリ作品です。
公共施設等車椅子での移動に大変苦労しました。
階段が多くトイレが無理なく利用できないことが
一番の悩みでした。根本的な問題がありそうです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2010/03/19(金): 彼岸明けには
海もよく荒れてなかなか出ることができませんが
彼岸明けごろからは凪がつずいてほしいところです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2010/03/14(日): 物足りず
五目乗り合いで出ましたが逆潮で潮も緩く
時間とともに海上も段々と荒くなりあたりも単発で
物足りない釣行になってしまいました。
時間いっぱいまでやれず少し早めの終了でした。
◆釣果 メダイ(45)ハマチ(40)沖メバル(25)カナ(45−30)
ボッカ(30−25)チカメキントキ(35)
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2010/03/13(土): 凪のようです
今日は朝から西では北西が14m/s吹いていて
でれませんが明日14(日)はいい予報が出ていて
凪のようです。
風も収まってきたようなので様子見に港をでる時
後から鈍い異音。漁船にあてられスパンカーが使い物に
ならなくなってしまいました。
釣りには支障は無いので明日は予定どうり出航します。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2010/03/12(金): 様子見
3時間程潜行板でヒラメを曳いてみましたが
坊主をくらってしまい.その後晩の魚でもと思い
五目に挑戦。昼過ぎまでに何とか配れる程度釣ましたが
食いも悪くなり.おまけに海上も荒くなり納竿。
◆釣果 メダイ(45−40)ハマチ(40−35)
沖メバル(25−20)
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2010/03/11(木): 来週は
陸の仕事も早めにはかどりました。来週かかりから
凪なら五目ででますのでお問い合わせ下さい。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2010/03/10(水): もう少しで
陸の仕事ももう少しで完成です。
この分だと来週初めから五目で募集できそうですので
天候を見ながら様子見です。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2010/03/09(火): 所用が多くて
3月は息子2人の卒業式あり陸の仕事もありと何かと忙しく
まともに海にも出れません。
週末/日曜は出るようにしていますので迷惑かけて
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2010/03/07(日): 来週末予報
13−14日予報ではべた凪になりそうです。
14(日)空きありますのでお問い合わせ下さい。
◆夜が明けるのが早くなりましたので出航時間は
7:30分とします7:00までにはご集合願います。
宜しくお願いいたします。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2010/03/05(金): 思わぬ釣果
朝は風がありしばらく時間待ちしその後10時頃になると風も無くなり五目で
様子見に出てみました。
み潮が早くどんよりと曇り絶好の釣り日和で瀬を歩くうち
活性の高い反応にあたり入れ食い状態がつずき思わぬ
釣りができました。
お客さんが乗っていれば楽しめたのですが又いい時もあるでしょう。
これからはマダイの大型が釣れるようになりますが暇をみて新しい鯛つり道具の試作を手掛けていく予定です。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2010/03/02(火): 欠航のお知らせ
今週6(土)から20(土)にかけまして所用の為
しばらく欠航します。
いい凪がする日もあるとは思いますが何とか早く
出れるよう努力しますので宜しくお願いいたします。
この間にご予約頂いております釣行日は予定どうり
出航します。
空きありますのでお問い合わせ下さい。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2010/03/01(月): おかしな風向き
かめや釣具店長.スタッフの皆さん五目釣りに挑戦です。
中盤までは芳しくなく昼頃には入れ食いの瀬もありましたが
南西が強くなりやむなく風の無いところへ移動。
ところが今度は北東がありおまけに小雨模様になりあたりも無くなり納竿。
釣果のほうは皆さん何とか土産は確保されていたようでした。
◆釣果 沖メバル(25−20) メダイ(65−40) ボッカ(30−20) ハマチ(40−35)
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません