釣果や釣りに関する様々な情報を随時お伝えします。
2021年
大漁!
[35]
釣果報告
[2577]
大物!
[27]
夜釣り
[20]
2021年1月
[2]
2020年10月
[6]
2020年9月
[14]
2020年8月
[21]
2020年7月
[18]
2020年6月
[20]
2020年5月
[15]
2020年4月
[3]
2020年3月
[3]
2020年2月
[11]
2020年1月
[2]
2019年12月
[1]
2019年11月
[1]
2019年10月
[1]
2019年9月
[13]
2019年8月
[21]
2019年7月
[21]
2019年6月
[15]
2019年5月
[16]
2019年4月
[8]
2019年3月
[9]
2019年2月
[1]
2019年1月
[2]
2018年12月
[2]
2018年11月
[4]
2018年10月
[11]
2018年9月
[12]
2018年8月
[13]
2018年7月
[13]
2018年6月
[5]
2018年5月
[12]
2018年4月
[10]
2018年3月
[11]
2018年2月
[4]
2018年1月
[7]
2017年12月
[2]
2017年11月
[5]
2017年10月
[12]
2017年9月
[14]
2017年8月
[11]
2017年7月
[21]
2017年6月
[18]
2017年5月
[18]
2017年4月
[8]
2017年3月
[12]
2017年2月
[7]
2017年1月
[5]
2016年12月
[2]
2016年11月
[8]
2016年10月
[10]
2016年9月
[13]
2016年8月
[21]
2016年7月
[16]
2016年6月
[16]
2016年5月
[15]
2016年4月
[13]
2016年3月
[8]
2016年2月
[4]
2016年1月
[3]
2015年12月
[3]
2015年11月
[5]
2015年10月
[13]
2015年9月
[11]
2015年8月
[20]
2015年7月
[21]
2015年6月
[10]
2015年5月
[12]
2015年4月
[9]
2015年3月
[9]
2015年2月
[5]
2015年1月
[4]
2014年12月
[3]
2014年11月
[7]
2014年10月
[11]
2014年9月
[21]
2014年8月
[16]
2014年7月
[19]
2014年6月
[19]
2014年5月
[21]
2014年4月
[19]
2014年3月
[13]
2014年2月
[9]
2014年1月
[10]
2013年12月
[9]
2013年11月
[15]
2013年10月
[14]
2013年9月
[14]
2013年8月
[22]
2013年7月
[18]
2013年6月
[21]
2013年5月
[21]
2013年4月
[11]
2013年3月
[11]
2013年2月
[6]
2013年1月
[13]
2012年12月
[13]
2012年11月
[11]
2012年10月
[16]
2012年9月
[13]
2012年8月
[23]
2012年7月
[19]
2012年6月
[20]
2012年5月
[19]
2012年4月
[19]
2012年3月
[15]
2012年2月
[12]
2012年1月
[12]
2011年12月
[5]
2011年11月
[13]
2011年10月
[8]
2011年9月
[18]
2011年8月
[11]
2011年7月
[21]
2011年6月
[16]
2011年5月
[19]
2011年4月
[12]
2011年3月
[12]
2011年2月
[8]
2011年1月
[5]
2010年12月
[8]
2010年11月
[9]
2010年10月
[19]
2010年9月
[16]
2010年8月
[21]
2010年7月
[19]
2010年6月
[23]
2010年5月
[19]
2010年4月
[20]
2010年3月
[17]
2010年2月
[11]
2010年1月
[10]
2009年12月
[8]
2009年11月
[14]
2009年10月
[23]
2009年9月
[19]
2009年8月
[22]
2009年7月
[26]
2009年6月
[23]
2009年5月
[23]
2009年4月
[23]
2009年3月
[20]
2009年2月
[15]
2009年1月
[14]
2008年12月
[17]
2008年11月
[20]
2008年10月
[27]
2008年9月
[27]
2008年8月
[24]
2008年7月
[30]
2008年6月
[24]
2008年5月
[27]
2008年4月
[23]
2008年3月
[9]
2008年2月
[7]
2008年1月
[12]
2007年12月
[9]
2007年11月
[12]
2007年10月
[16]
2007年9月
[13]
2007年8月
[19]
2007年7月
[15]
2007年6月
[16]
2007年5月
[11]
2007年4月
[11]
2007年3月
[10]
2007年2月
[4]
2007年1月
[7]
2006年12月
[9]
2006年11月
[11]
2006年10月
[23]
2006年9月
[19]
2006年8月
[19]
2006年7月
[25]
2006年6月
[19]
2006年5月
[18]
2006年4月
[11]
2006年3月
[8]
2006年2月
[5]
2006年1月
[5]
2005年12月
[3]
2005年11月
[15]
2005年10月
[23]
2005年9月
[15]
2005年8月
[20]
2005年7月
[21]
2005年6月
[19]
2005年5月
[15]
2005年4月
[17]
2005年3月
[8]
2005年2月
[3]
2005年1月
[6]
2004年12月
[4]
2004年11月
[11]
2004年10月
[11]
2004年9月
[11]
2004年8月
[20]
2004年7月
[21]
2004年6月
[20]
2004年5月
[8]
2004年4月
[5]
2004年3月
[4]
2009 11月
2009/11/29(日): 刺身で
昼前から3時間ほど食い漁とりに出てみました。
逆潮で食いが非常に悪かったですが何とか刺身に
出来る程つれました。
◆気温も下がってきて五目釣りがいい時期になってきました。
沖メバルが釣れるようになると思いますので土.日曜日に限らず
平日でも乗り合いで3人から出ますのでTELお待ちしています。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2009/11/27(金): 段々と荒くなり
ハヤブサスタッフ一同で活エサ釣り&ジギング釣行です。
エサが釣れなければジギング一本でヒラマサを
狙いたかったのですが思わぬエサが入れ食いで
昼過ぎまでヒラメをメーンに瀬をあるきました。
西から北西が段々と強くなり荒くなりましたが
止む可能性もあり粘りながら何とか一日釣行ができました。
◆釣果
ヒラメ (2.5−0.7キロ)船中5枚
アコウ (40−30)〃3ひき
青ハタ (50−25)〃2〃
カナ (50−25)〃4〃
その他 ボッカ/マハタ/ハマチ/バトウ/黒メバル
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2009/11/24(火): ベタ凪
お客さんが乗船される日が今日のような風無しの
ベタ凪ならいいのですがなかなかうまくはいきません。
一本釣りで様子見にでてみました。
ハマチなら幾らでも釣れそうでしたが沢山持って帰ってもシゴが大変です。
出荷しても発泡と氷代にも成らず困ったものです。
巾着が一日で1000トンも水揚げすればハマチの価格は暴落です。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2009/11/23(月): 荒くなり
ジギングででましたが朝の南が収まると思いきや
西よりに変わると荒くなりそれでも辛抱しながら瀬を
あたってみるもハマチばかりで食いも悪くついに大物の
顔を拝まず終いで物足りない釣行になってしまいました。
◆釣果 ハマチ(45サイズ)
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2009/11/22(日): ハマチ釣りに
五目釣りで出航しました。
大きなウネリのある中沖に出てみました。ハマチが
食ってきて釣りに成らなかったですが沖メバルも少し
混ざり皆さん何とか土産を確保されていました。
◆釣果
沖メバル (28−25)船中50ぴき
ボッカ (30−25)〃25〃
その他 ハマチ/カナ/チカメキントキ/アコウ
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2009/11/20(金): 明日は
ハマチ釣りで様子見にでました。
エサが釣れなくなったので他の仕掛けでそこそこ
確保できました。夕食は刺身にしてよばれます。
予報が悪く明日の五目釣り釣行は中止と致します。
出れる日が少なくなってきましたが凪になれば
釣果も期待出来そうですので宜しくお願いいたします。
◆釣果 ヒラマサ/ハマチ
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2009/11/18(水): よく荒れます
明日は出れるかも知れませんがどうなることか。
活エサ釣りでご予約の方にはエサが確保出来ないことも考えられますので
五目の仕掛けも併せてご用意下さい。
それではと思われる方はは早めにご連絡下さるよう
よろしくお願いいたします。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2009/11/15(日): いつになれば
前線の影響でしばらく出れそうに無く木曜頃には出れそうな
予報がでています。
この荒れ後は海の様子がどうなっているのかエサが釣れれば
もう少し活エサ釣りも楽しめそうですがどうなることか。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2009/11/10(火): 今週は
昼過ぎまででてみました。
波長の長い大波がありました沖は風無しのいい凪で
潮も緩く釣果期待しましたが
例のごとくハマチが食ってしまい釣りに成らなかったです。
何とか大ヒラメの顔を拝めましたが明日から大しけになりそうです。
(今週は北東の大しけになりそうででれるのが土曜日頃になりそうです。)
◆釣果 ヒラメ(4.9キロ)アコウ/ハマチ/ボッカ/カナ
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2009/11/09(月): 及ばず
昼過ぎまで様子見にでてみました。
昨日のムシロには及びませんでしたが何とか
釣り上げました。
◆釣果 ヒラメ(81/5.2キロ)/ハマチ/ボッカ/アコウ
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2009/11/08(日): 強烈な引き
何とかエサを確保して活エサ釣りで出航しました。
始めはみ潮の上潮が早く釣り難い状況でしたが
次第に緩くなり終盤にかけては全くの潮行かずになりました。
釣果の方はぼちぼちと当たりも有り久しぶりにムシロが出て
アコウも型の良いのも混ざりまずまずといったところでした。
◆釣果
ヒラメ (86)1枚 (2.0−0.8キロ)船中12枚
アコウ (49−25)〃12ひき
ボッカ (30−25)〃35〃
その他 ハマチ/カナ/バトウ
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2009/11/07(土): 土産確保
半日ジギングで出ました。
み潮も流れいい状況でしたが大物は出ずじまい
ハマチで何とか土産を確保することができました。
◆釣果
ヒラマサ (64)船中1本
ハマチ (50−40)〃50〃
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2009/11/04(水): 荒れ後
波が残る模様で風も来そうなので釣行は中止と
させていただきました。港に出てみると
出れそうなので昼前まで様子見にでてみました。
ヒラメは何とか顔を拝めましたが例のごとくハマチが
先に食ってきて釣りになりません。
◆釣果 ヒラメ/アコウ/バトウ/ハマチ
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2009/11/02(月): 波浪警報
冬型の気圧配置になり波浪警報/強風雷注意報が発令されています。
4(水)の釣行は中止です。その後は天候も安定して釣り日和になりそうです。
波が高い日はエサが釣れるか心配ですが凪がすわれば釣れると思います。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません