釣果や釣りに関する様々な情報を随時お伝えします。
3月より
2021年
大漁!
[35]
釣果報告
[2578]
大物!
[27]
夜釣り
[20]
2021年2月
[1]
2021年1月
[2]
2020年10月
[6]
2020年9月
[14]
2020年8月
[21]
2020年7月
[18]
2020年6月
[20]
2020年5月
[15]
2020年4月
[3]
2020年3月
[3]
2020年2月
[11]
2020年1月
[2]
2019年12月
[1]
2019年11月
[1]
2019年10月
[1]
2019年9月
[13]
2019年8月
[21]
2019年7月
[21]
2019年6月
[15]
2019年5月
[16]
2019年4月
[8]
2019年3月
[9]
2019年2月
[1]
2019年1月
[2]
2018年12月
[2]
2018年11月
[4]
2018年10月
[11]
2018年9月
[12]
2018年8月
[13]
2018年7月
[13]
2018年6月
[5]
2018年5月
[12]
2018年4月
[10]
2018年3月
[11]
2018年2月
[4]
2018年1月
[7]
2017年12月
[2]
2017年11月
[5]
2017年10月
[12]
2017年9月
[14]
2017年8月
[11]
2017年7月
[21]
2017年6月
[18]
2017年5月
[18]
2017年4月
[8]
2017年3月
[12]
2017年2月
[7]
2017年1月
[5]
2016年12月
[2]
2016年11月
[8]
2016年10月
[10]
2016年9月
[13]
2016年8月
[21]
2016年7月
[16]
2016年6月
[16]
2016年5月
[15]
2016年4月
[13]
2016年3月
[8]
2016年2月
[4]
2016年1月
[3]
2015年12月
[3]
2015年11月
[5]
2015年10月
[13]
2015年9月
[11]
2015年8月
[20]
2015年7月
[21]
2015年6月
[10]
2015年5月
[12]
2015年4月
[9]
2015年3月
[9]
2015年2月
[5]
2015年1月
[4]
2014年12月
[3]
2014年11月
[7]
2014年10月
[11]
2014年9月
[21]
2014年8月
[16]
2014年7月
[19]
2014年6月
[19]
2014年5月
[21]
2014年4月
[19]
2014年3月
[13]
2014年2月
[9]
2014年1月
[10]
2013年12月
[9]
2013年11月
[15]
2013年10月
[14]
2013年9月
[14]
2013年8月
[22]
2013年7月
[18]
2013年6月
[21]
2013年5月
[21]
2013年4月
[11]
2013年3月
[11]
2013年2月
[6]
2013年1月
[13]
2012年12月
[13]
2012年11月
[11]
2012年10月
[16]
2012年9月
[13]
2012年8月
[23]
2012年7月
[19]
2012年6月
[20]
2012年5月
[19]
2012年4月
[19]
2012年3月
[15]
2012年2月
[12]
2012年1月
[12]
2011年12月
[5]
2011年11月
[13]
2011年10月
[8]
2011年9月
[18]
2011年8月
[11]
2011年7月
[21]
2011年6月
[16]
2011年5月
[19]
2011年4月
[12]
2011年3月
[12]
2011年2月
[8]
2011年1月
[5]
2010年12月
[8]
2010年11月
[9]
2010年10月
[19]
2010年9月
[16]
2010年8月
[21]
2010年7月
[19]
2010年6月
[23]
2010年5月
[19]
2010年4月
[20]
2010年3月
[17]
2010年2月
[11]
2010年1月
[10]
2009年12月
[8]
2009年11月
[14]
2009年10月
[23]
2009年9月
[19]
2009年8月
[22]
2009年7月
[26]
2009年6月
[23]
2009年5月
[23]
2009年4月
[23]
2009年3月
[20]
2009年2月
[15]
2009年1月
[14]
2008年12月
[17]
2008年11月
[20]
2008年10月
[27]
2008年9月
[27]
2008年8月
[24]
2008年7月
[30]
2008年6月
[24]
2008年5月
[27]
2008年4月
[23]
2008年3月
[9]
2008年2月
[7]
2008年1月
[12]
2007年12月
[9]
2007年11月
[12]
2007年10月
[16]
2007年9月
[13]
2007年8月
[19]
2007年7月
[15]
2007年6月
[16]
2007年5月
[11]
2007年4月
[11]
2007年3月
[10]
2007年2月
[4]
2007年1月
[7]
2006年12月
[9]
2006年11月
[11]
2006年10月
[23]
2006年9月
[19]
2006年8月
[19]
2006年7月
[25]
2006年6月
[19]
2006年5月
[18]
2006年4月
[11]
2006年3月
[8]
2006年2月
[5]
2006年1月
[5]
2005年12月
[3]
2005年11月
[15]
2005年10月
[23]
2005年9月
[15]
2005年8月
[20]
2005年7月
[21]
2005年6月
[19]
2005年5月
[15]
2005年4月
[17]
2005年3月
[8]
2005年2月
[3]
2005年1月
[6]
2004年12月
[4]
2004年11月
[11]
2004年10月
[11]
2004年9月
[11]
2004年8月
[20]
2004年7月
[21]
2004年6月
[20]
2004年5月
[8]
2004年4月
[5]
2004年3月
[4]
2008 4月
2008/04/30(水): 暑いです
◆メバル釣り乗り合いで出航
予報どうり風無しのベタ凪で初夏の模様になりました。
天気が良すぎて食いが悪いのか解りませんが潮も
流れいい状況でしたが釣果のほうはいまいちでした。
それでも皆さん辛抱の甲斐あって平均して土産は確保されていました。
食いの渋い中最後まで有難うございました。
◆釣果
沖メバル(18−28)船中90ぴき余り
ボッカ(18−30)〃70ぴき〃
カナ(30−45)〃3ひき
チカメキントキ(25−32)〃3枚
メダイ(40)〃1ぴき
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2008/04/29(火):
今日はインペラを交換後夕方ドックから降ろしました。
ここ一周間は気温も25度前後に上がり凪が読くようで
日焼け止めも必要になってきました。
明日はメバル釣りですが楽しみです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2008/04/28(月): 化粧直し
半年振りの定期ドックでインペラ交換/こしきの
掃除と船底塗料の上塗りと忙しい一日でした。
明日は降ろして30日に備えます。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2008/04/27(日):
明日ー明後日と春祭りのため欠航です。
ドックして化粧直しします。ぺラに網等〃まくれた時
撤去するのに大変困ったのでSUS304製のタラップを
考案加工仕上げして取り付けてみました。
これで少しは楽になるはずです。万が一に備えて
万全の体制を整えておかないといけません。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2008/04/26(土): 入れ食いだ
◆ボッカ釣りで出航。
西では雷注意報がでていて昼まで出来るかどうか
心配でしたが案の定10時頃には西が強くなり
途中で納竿となってしまいました。
ボッカ狙いで仕掛けも違いますが入れ食いタイムもあり
皆さん時間の短い割にはまずまずの釣果になりました
有難うございました。
◆釣果
ボッカ(20−30)1人20ぴき前後
アコウ(20−35)船中2ぴき
カナ(45)〃1〃
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2008/04/25(金): ヒットー
◆タイ釣りで様子見に出てみました。
上側はみ潮が早くいい調子でしたが底潮が行かない
のか当たりが無く坊主かなと思いながら何回か
アンカーの打ち直しをやり辛抱してみました。
前半は芳しくなかったですが後半何とか食い漁が
獲れました。
明日は親戚の建前に丁度いい鯛が釣れ何枚かおすそ
わけです。
短見丸CV使ってみましたがとてもいいですねー。
今の魚探にも勝るとも劣らない性能です。価格の
手ごろなのもいいですねー。
これを使えばモノクロは観れません。
◆釣果
マダイ(50)1 (45)1
その他チダイ/ウマズラ/沖メバル少し
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2008/04/24(木):
予報が悪く全船お休みしています明日はでれそうなので様子見に出てみるかな。
釣果があれば載せますので参考にしてして下さい。
週末何とか出れそうなので何処に行こうか作戦を
練っています。
5月の連休5(月)6(火)空いてます。
前日夕方まで予約受けますのでよろしくお願いします。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2008/04/23(水): ベタ凪なのに
◆メバル釣り乗り合いで出航
風無しのベタ凪でみ潮も早くメバル期待しましたが
食いは渋くなかなか釣果が上がらずどうしたものかと
気をもみました。
それでも皆さん何とか土産を確保されよかったです。
全体に食いは悪かったです。
最後まで頑張って頂き有難うございました。
◆釣果
沖メバル(18−30)船中50ぴき余り
ボッカ(18−30)〃50〃
カナ(30−45)〃2ひき
チカメキントキ(32)〃1枚
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2008/04/22(火): なんちゅうこっちゃ
◆タイ釣り様子見と兼ねて出てみました
み潮が早くいい状況でしたが釣果の方はさっぱりで
惨敗でした。
又いい日もあるでしょうがそれにしても
釣果のない日でした。
最後まで竿を出していただき有難うございました。
◆釣果
チダイ/レンコ/ハマチ/シーバス/ウマズラ少し
カテゴリ:
釣果報告
/
2 つのコメント
2008/04/21(月): 何とか
◆メバル釣り乗り合いで出航
少しうねりがある中釣り場に着き仕掛けを落として
みると上潮はみ潮が流れるものの底潮は動いて
無く何処にいっても食いが悪く土産もつれるかどうか
気をもみました。
後半大きく瀬を移動しその後
入れ食いタイムも有りと皆さん何とか物にする事が
できました。辛抱のかいがありました。
有難うございました。
◆釣果
沖メバル(18−30)1人15−25ひき
ボッカ(20−28)〃10−35ひき
アコウ(38)船中1ぴき
イシナギ(35)〃1ぴき
その他チカメキントキ/カナ/べラ少し
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2008/04/18(金):
大しけになりました。
土/日曜日と予報が悪くなり出れそうに無いですが
来週は気温も上がり凪になりそうな感じです。
メバル釣り/タイ釣りと乗り合いで募集中です
平日ですが出れる方連絡お待ちしています。
◆5/5(月)。6(火)出れるようになりました。
お問い合わせで待っていただきました方には誠に
申し訳ありませんでした。
連絡お待ちしています。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2008/04/16(水): 気をもみましたが
◆メバル釣りで出航。
南が降ろし荒いので風の無い釣り場に大きく
移動しましたが状況がいい割には何処にいっても
かんばしくなく今日は土産も釣れないかと心配
しました。中盤少しばかり入れ食いで釣れる瀬にあたり
何とか事になりました。
食いの渋い中最後まで粘って頂き有難うございました。
◆釣果
沖メバル(18−25)船中73ひき
ボッカ(20−30)〃27ひき
アコウ(30)〃1ぴき
黒メバル(26)〃2ひき
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2008/04/15(火): 残念です
最近活きのいい魚にご無沙汰しているので
朝のうちAM9:00頃まで鯛のフカセ釣りをやりました。
大鯛の6−7キロはあろうかと思うものがきましたが
船べりまであげてタモを取りかけたときに頭を
振られてプッチンといってしまいました残念無念。
今日は鯛の塩焼きと刺身でよばれます。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2008/04/14(月): 30オーバー黒メバル
◆メバル釣りで出航。
朝から北西が少しあり近場での釣行になりました。
底潮は動かず良くない状況でしたが黒メバルの
30cmオーバーのものも混ざりと皆さん何とか
土産は確保されていました良かったです。
後半いつものように荒くなりましたが最後まで
粘って頂き有難うございました。
◆釣果
沖メバル(18−26)1人5−60ぴき
ボッカ(20−30)〃5−15ひき
黒メバル(25−31)船中6ぴき
チカメキントキ(22−35)〃6枚
その他カナ/ホウボウ/ベラ少し
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2008/04/13(日): 逆潮で
◆日曜ですがお客さん無く鯛釣りで様子見にでてみました。
アンカーを降ろして係り釣りでしたが逆潮で食いが悪い
のか小さいものばかりで大鯛は顔を拝めず。
昼前には北東が吹き込んできて荒くなったので退散しました。
僚船はいい釣果をあげていたようで桜鯛ののっこみ
時期になったようです今後が大いに期待できます。
◆釣果
チダイ/レンコ(25−30) 9枚
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2008/04/12(土): 黒メバルだー
◆メバル釣りで出ました。
ベタ凪かと思いましたが昼前には北東が吹いてきて
次第に荒くなりましたでも何とか釣りはできました。
釣果の方はいまいちでしたそれでも皆さんそれぞれ
土産は確保されていたようでした。
後半荒くなり心配しましたが最後まで頑張って
頂き有難うございました。
◆釣果
沖メバル(18−28)1人4−24ひき
ボッカ(20−30)〃9−28ひき
チカメキントキ(25−30)船中8枚
黒メバル(29−34)〃2ひき
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2008/04/11(金):
明日は一日いい凪になりそうです。
土曜日ということで遊魚船が沢山出てくると
思いますが何とかいい釣果が上がるよう作戦
を練っています。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2008/04/10(木):
◆天候が悪く10.11日と出れそうにありません。
12(土)には出れそうですがどうなることか。
凪になれば釣果期待できると思いますので
連絡お待ちしています。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2008/04/09(水): やったー
◆メバル釣り乗り合いででました。
北東がふく予報なので少しはやめの出航でした。
小型ながら沖メバルもまずまず揚がりボッカも型の
良いのが混ざりと皆さんそれぞれまずまずの釣果に
なったようでした。昼には風がきて荒くなり納竿となりました。
有難うございました。
◆釣果
沖メバル(18−29)1人20−60ぴき
ボッカ(20−35)〃10−30ぴき
ハタ(42−46)船中2ひき
カナ(20−45)〃2ひき
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2008/04/06(日): ベタ凪ですが
メバル釣りで出ました。
風も無くベタ凪でみ潮も流れ絶好の釣り日よりでしたが
活性が低く思うような釣りができませんでした。
何とか土産は確保できましたがもう少し釣果が
有ればといったところでした。
食いの渋い中最後まで頑張って頂き有難うございました。
◆釣果
沖メバル(18−28)船中50ぴき余り
ボッカ(20−30)〃10ぴき
ウマズラ(30−35)〃16枚
チカメキントキ(25−40)〃2枚
レンコダイ(25−35)〃9枚
その他 青ハタ/石鯛少し
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2008/04/05(土): きたー
久しぶりのジギングで出ました。
インチク/鯛ラバーで底物を狙ってみました。
ぼちぼち釣れましたが途中ジグでヒラマサを
探ってみるとまずまずのサイズの物が揚がり
思わぬ釣りが出来ました。
数釣りは出来ませんでしたが何とか土産を
確保することが出来よかったです。
画像うまく撮れていないものが数枚ありました。
辛抱の釣りでしたが有難うございました。
◆釣果
ヒラマサ(58−67)船中3本
青ハタ(25−50)〃2ひき
アコウ(30)〃2ひき
ボッカ(20−35)〃20ぴき余り
カナ(25−45)〃7ひき
レンコダイ(35)〃2枚
シーバス(55)〃1本
カテゴリ:
釣果報告
/
1 つのコメント
2008/04/04(金): 荒いです
メバル釣り乗り合いででました。
朝から風が来そうな模様で沖には出れず
近場での釣行になりました。
海が荒く思うような釣果にはならなかったですが
皆さん何とか土産を確保されていたようです。
有難うございました。
◆釣果
沖メバル(18−29)船中40ぴき余り
ボッカ(20−42)〃70ぴき余り
カナ(25−35)〃2ひき
その他 ウマズラ/べラ少し
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2008/04/02(水): 手強いです
メバル釣り乗り合いで出ました。
み潮が早く南西の風が来そうな天候で気をもみました
何とか風も吹き込まず一日やれました。
釣果の方はいまいちでしたが皆さん何とか土産を
確保されました。
食いの渋い中頑張っていただき有難うございました。
◆釣果
沖メバル(18−25)船中30ぴき余り
ボッカ(20−30)1人15−25ひき
カナ(40) 2ひき
ウマズラ(35) 2ひき
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません