釣果や釣りに関する様々な情報を随時お伝えします。
2021年
大漁!
[35]
釣果報告
[2577]
大物!
[27]
夜釣り
[20]
2021年1月
[2]
2020年10月
[6]
2020年9月
[14]
2020年8月
[21]
2020年7月
[18]
2020年6月
[20]
2020年5月
[15]
2020年4月
[3]
2020年3月
[3]
2020年2月
[11]
2020年1月
[2]
2019年12月
[1]
2019年11月
[1]
2019年10月
[1]
2019年9月
[13]
2019年8月
[21]
2019年7月
[21]
2019年6月
[15]
2019年5月
[16]
2019年4月
[8]
2019年3月
[9]
2019年2月
[1]
2019年1月
[2]
2018年12月
[2]
2018年11月
[4]
2018年10月
[11]
2018年9月
[12]
2018年8月
[13]
2018年7月
[13]
2018年6月
[5]
2018年5月
[12]
2018年4月
[10]
2018年3月
[11]
2018年2月
[4]
2018年1月
[7]
2017年12月
[2]
2017年11月
[5]
2017年10月
[12]
2017年9月
[14]
2017年8月
[11]
2017年7月
[21]
2017年6月
[18]
2017年5月
[18]
2017年4月
[8]
2017年3月
[12]
2017年2月
[7]
2017年1月
[5]
2016年12月
[2]
2016年11月
[8]
2016年10月
[10]
2016年9月
[13]
2016年8月
[21]
2016年7月
[16]
2016年6月
[16]
2016年5月
[15]
2016年4月
[13]
2016年3月
[8]
2016年2月
[4]
2016年1月
[3]
2015年12月
[3]
2015年11月
[5]
2015年10月
[13]
2015年9月
[11]
2015年8月
[20]
2015年7月
[21]
2015年6月
[10]
2015年5月
[12]
2015年4月
[9]
2015年3月
[9]
2015年2月
[5]
2015年1月
[4]
2014年12月
[3]
2014年11月
[7]
2014年10月
[11]
2014年9月
[21]
2014年8月
[16]
2014年7月
[19]
2014年6月
[19]
2014年5月
[21]
2014年4月
[19]
2014年3月
[13]
2014年2月
[9]
2014年1月
[10]
2013年12月
[9]
2013年11月
[15]
2013年10月
[14]
2013年9月
[14]
2013年8月
[22]
2013年7月
[18]
2013年6月
[21]
2013年5月
[21]
2013年4月
[11]
2013年3月
[11]
2013年2月
[6]
2013年1月
[13]
2012年12月
[13]
2012年11月
[11]
2012年10月
[16]
2012年9月
[13]
2012年8月
[23]
2012年7月
[19]
2012年6月
[20]
2012年5月
[19]
2012年4月
[19]
2012年3月
[15]
2012年2月
[12]
2012年1月
[12]
2011年12月
[5]
2011年11月
[13]
2011年10月
[8]
2011年9月
[18]
2011年8月
[11]
2011年7月
[21]
2011年6月
[16]
2011年5月
[19]
2011年4月
[12]
2011年3月
[12]
2011年2月
[8]
2011年1月
[5]
2010年12月
[8]
2010年11月
[9]
2010年10月
[19]
2010年9月
[16]
2010年8月
[21]
2010年7月
[19]
2010年6月
[23]
2010年5月
[19]
2010年4月
[20]
2010年3月
[17]
2010年2月
[11]
2010年1月
[10]
2009年12月
[8]
2009年11月
[14]
2009年10月
[23]
2009年9月
[19]
2009年8月
[22]
2009年7月
[26]
2009年6月
[23]
2009年5月
[23]
2009年4月
[23]
2009年3月
[20]
2009年2月
[15]
2009年1月
[14]
2008年12月
[17]
2008年11月
[20]
2008年10月
[27]
2008年9月
[27]
2008年8月
[24]
2008年7月
[30]
2008年6月
[24]
2008年5月
[27]
2008年4月
[23]
2008年3月
[9]
2008年2月
[7]
2008年1月
[12]
2007年12月
[9]
2007年11月
[12]
2007年10月
[16]
2007年9月
[13]
2007年8月
[19]
2007年7月
[15]
2007年6月
[16]
2007年5月
[11]
2007年4月
[11]
2007年3月
[10]
2007年2月
[4]
2007年1月
[7]
2006年12月
[9]
2006年11月
[11]
2006年10月
[23]
2006年9月
[19]
2006年8月
[19]
2006年7月
[25]
2006年6月
[19]
2006年5月
[18]
2006年4月
[11]
2006年3月
[8]
2006年2月
[5]
2006年1月
[5]
2005年12月
[3]
2005年11月
[15]
2005年10月
[23]
2005年9月
[15]
2005年8月
[20]
2005年7月
[21]
2005年6月
[19]
2005年5月
[15]
2005年4月
[17]
2005年3月
[8]
2005年2月
[3]
2005年1月
[6]
2004年12月
[4]
2004年11月
[11]
2004年10月
[11]
2004年9月
[11]
2004年8月
[20]
2004年7月
[21]
2004年6月
[20]
2004年5月
[8]
2004年4月
[5]
2004年3月
[4]
2007 3月
2007/03/31(土): 潜行板でGO
予報が悪かったので
メバル釣りは人数が揃わずやむなく中止です
ヒラメの潜行板での釣りに出ました。
昼前には南の大風になりヒラメの小さいのを2枚釣ってきました。
明日は出れそうですので楽しみです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2007/03/28(水): もう少し
メバル釣り乗り合いで出ました。
前半は潮行かずで後半は底潮がみ潮で
早く釣果の方も芳しくありませんでした。
それでも何とか土産を確保できてよかったですが今
日は活性が低い中頑張っていただき有難うございました。
釣果
沖メバル(20−27)1人5−10ぴき
ボッカ(20−28)〃10−15ひき
カナ(25−30)船中5ひき
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2007/03/27(火): 化粧直し
ドックして船底の化粧直しです。
長い間揚げていなかったのでフジツボが付いていました。
船下ろしは明日の朝にします。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2007/03/24(土): 根漁かなあ
メバル釣り乗り合いで出ました。
南が強い予報だったので昼まで釣れれば良かったのですが
結局11時には切り上げました。
メバルも釣れずボッカがほとんどでした又いい日もあると思います。
今日は短い時間荒い中でしたが有難うございました。
釣果
ボッカ(20−27)1人10ぴき前後
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2007/03/21(水): 小ぶりでもなかなか
メバル釣り乗り合いで出ました。
全くの潮行かずでしたが何とか土産を確保する事が出来ました。
今日は沖メバルの大きなものが少し釣れましたが全体的には
20cmクラスの小型が主体でした。
有難うございました。
釣果
沖メバル(20−31)1人20−40ぴき
ハタモドキ(35−40)船中2ひき
チカメキントキ(25)3枚
ボッカ(20−27)船中20ぴき程度
ウマズラハギ(30)2枚
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2007/03/15(木): 船長も釣らせてもらいます
小人数でしたがメバル釣り乗り合いで出ました。
昼までは底潮がわずかにみ潮で魚も活性がよく
まずまずの釣果に恵まれました。
メバルは20cmクラスの小型のものが主でした。
大きなうねりがあり少し荒かったですが風もあまり強くなく
一日頑張っていただきました。
有難うございました。
船長も仲間に入れてもらいそこそこ釣れたので親類知人に配りました。
釣果
沖メバル(20−27)1人50−75ひき
カナ(30−45)船中9ひき
ハタモドキ(30−35)〃3ひき
ボッカ(25−28)〃20ぴき
チカメキントキ(27)〃2枚
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2007/03/10(土): リベンジを
メバル釣りで出ました。
昼には南西が吹き込んできて途中終いになってしまいました。
み潮が早く良い状況でしたが釣果の方はいまいちでした。
一日楽しめなくて残念でした又良い日もあると思います。
今日は有難うございました。
釣果
沖メバル(20−28)船中15ひき程度
チカメキントキ(25−28)〃4枚
ハタモドキ(30)〃4ひき
ボッカ(20−28)〃15ひき余り
カナ(30−45)2ひき
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2007/03/04(日): 荒れちゃってます
メバル釣り乗り合いで出ました。
予報とは大違いで北東が強く吹きつり難い一日でした。
み潮が早く釣果の方もいまいちでしたが
何とか土産を釣ってもらう事が出来ました。
メバルは小型が多く活性も悪く仕掛けもよくひ係り駄目でした。
又釣れる日もあると思います。
荒い中有難うございました。
釣果
沖メバル(20前後)1人5−15ひき
チカメキントキ(22−30)〃1−2枚
ハタモドキ(30)船中2ひき
メダイ(45)〃1ぴき
ボッカ(20−35)1人5−15ひき
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2007/03/03(土): もっと来ないかな
メバル釣り乗り合いで出ました。
良い凪でみ潮も流れ良い状況でしたが一日を道して活性が悪く釣果の方はもう一つといった所ですが何とか土産を確保出来ました。
沖メバルも小さいものばかりでしたがボッカは大きな物が多かったです。有難うございました。 釣果
沖メバル(20−25)1人10−20ぴき
ボッカ(25−40)1人5−15ひき
カナ(30−45)船中4ひき
ホウボー(40)1ぴき
チカメキントキ(25−28)1人1−4枚
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2007/03/02(金): いよいよ春がきました
メバル釣り乗り合いで出ました。
良い凪の見込みでしたが9時頃には北東が吹き始め
その後は海も少し荒くなり昼過ぎには切り上げました。
釣果の方はいまいちでしたが何とか土産は確保でき良かったです。
荒い中辛抱のつりでしたが有難うございました。
釣果
沖メバル(20−30)1人15−25ひき
チカメキントキ(22−30)〃1−4枚
カナ(30−46)2ひき
その他少し
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません