釣果や釣りに関する様々な情報を随時お伝えします。
3月より
2021年
大漁!
[35]
釣果報告
[2578]
大物!
[27]
夜釣り
[20]
2021年2月
[1]
2021年1月
[2]
2020年10月
[6]
2020年9月
[14]
2020年8月
[21]
2020年7月
[18]
2020年6月
[20]
2020年5月
[15]
2020年4月
[3]
2020年3月
[3]
2020年2月
[11]
2020年1月
[2]
2019年12月
[1]
2019年11月
[1]
2019年10月
[1]
2019年9月
[13]
2019年8月
[21]
2019年7月
[21]
2019年6月
[15]
2019年5月
[16]
2019年4月
[8]
2019年3月
[9]
2019年2月
[1]
2019年1月
[2]
2018年12月
[2]
2018年11月
[4]
2018年10月
[11]
2018年9月
[12]
2018年8月
[13]
2018年7月
[13]
2018年6月
[5]
2018年5月
[12]
2018年4月
[10]
2018年3月
[11]
2018年2月
[4]
2018年1月
[7]
2017年12月
[2]
2017年11月
[5]
2017年10月
[12]
2017年9月
[14]
2017年8月
[11]
2017年7月
[21]
2017年6月
[18]
2017年5月
[18]
2017年4月
[8]
2017年3月
[12]
2017年2月
[7]
2017年1月
[5]
2016年12月
[2]
2016年11月
[8]
2016年10月
[10]
2016年9月
[13]
2016年8月
[21]
2016年7月
[16]
2016年6月
[16]
2016年5月
[15]
2016年4月
[13]
2016年3月
[8]
2016年2月
[4]
2016年1月
[3]
2015年12月
[3]
2015年11月
[5]
2015年10月
[13]
2015年9月
[11]
2015年8月
[20]
2015年7月
[21]
2015年6月
[10]
2015年5月
[12]
2015年4月
[9]
2015年3月
[9]
2015年2月
[5]
2015年1月
[4]
2014年12月
[3]
2014年11月
[7]
2014年10月
[11]
2014年9月
[21]
2014年8月
[16]
2014年7月
[19]
2014年6月
[19]
2014年5月
[21]
2014年4月
[19]
2014年3月
[13]
2014年2月
[9]
2014年1月
[10]
2013年12月
[9]
2013年11月
[15]
2013年10月
[14]
2013年9月
[14]
2013年8月
[22]
2013年7月
[18]
2013年6月
[21]
2013年5月
[21]
2013年4月
[11]
2013年3月
[11]
2013年2月
[6]
2013年1月
[13]
2012年12月
[13]
2012年11月
[11]
2012年10月
[16]
2012年9月
[13]
2012年8月
[23]
2012年7月
[19]
2012年6月
[20]
2012年5月
[19]
2012年4月
[19]
2012年3月
[15]
2012年2月
[12]
2012年1月
[12]
2011年12月
[5]
2011年11月
[13]
2011年10月
[8]
2011年9月
[18]
2011年8月
[11]
2011年7月
[21]
2011年6月
[16]
2011年5月
[19]
2011年4月
[12]
2011年3月
[12]
2011年2月
[8]
2011年1月
[5]
2010年12月
[8]
2010年11月
[9]
2010年10月
[19]
2010年9月
[16]
2010年8月
[21]
2010年7月
[19]
2010年6月
[23]
2010年5月
[19]
2010年4月
[20]
2010年3月
[17]
2010年2月
[11]
2010年1月
[10]
2009年12月
[8]
2009年11月
[14]
2009年10月
[23]
2009年9月
[19]
2009年8月
[22]
2009年7月
[26]
2009年6月
[23]
2009年5月
[23]
2009年4月
[23]
2009年3月
[20]
2009年2月
[15]
2009年1月
[14]
2008年12月
[17]
2008年11月
[20]
2008年10月
[27]
2008年9月
[27]
2008年8月
[24]
2008年7月
[30]
2008年6月
[24]
2008年5月
[27]
2008年4月
[23]
2008年3月
[9]
2008年2月
[7]
2008年1月
[12]
2007年12月
[9]
2007年11月
[12]
2007年10月
[16]
2007年9月
[13]
2007年8月
[19]
2007年7月
[15]
2007年6月
[16]
2007年5月
[11]
2007年4月
[11]
2007年3月
[10]
2007年2月
[4]
2007年1月
[7]
2006年12月
[9]
2006年11月
[11]
2006年10月
[23]
2006年9月
[19]
2006年8月
[19]
2006年7月
[25]
2006年6月
[19]
2006年5月
[18]
2006年4月
[11]
2006年3月
[8]
2006年2月
[5]
2006年1月
[5]
2005年12月
[3]
2005年11月
[15]
2005年10月
[23]
2005年9月
[15]
2005年8月
[20]
2005年7月
[21]
2005年6月
[19]
2005年5月
[15]
2005年4月
[17]
2005年3月
[8]
2005年2月
[3]
2005年1月
[6]
2004年12月
[4]
2004年11月
[11]
2004年10月
[11]
2004年9月
[11]
2004年8月
[20]
2004年7月
[21]
2004年6月
[20]
2004年5月
[8]
2004年4月
[5]
2004年3月
[4]
2006 6月
2006/06/30(金): 秘法アコウ狙い
活きエサ釣りで朝早くアジを釣りアコウ狙いで出ましたが
み潮が早く人口瀬は仕掛けがひ掛かりまわして釣りにならず。
沖にでて流し釣りに変更しそれからは何とか土産を確保することが出来ました。
朝の2時間ほどは何も釣れず今日は坊主覚悟でしたが釣り方を切り替えてから
正解でした。
釣果
チカメキントキ(22−35)1人3−6ぴき
ボッカ(20−28) 船中15ひき
アコウ(25−30) 〃4ひき
沖メバル(20−27) 〃10ぴき
カナ(30−45) 5ひき
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2006/06/29(木): 弁当持ちで
船長一人弁当持ちで一本釣りに出てみました。
大アジと中アジが入れ食いでした。
知人や親戚に配りました刺身と塩焼きでいただきます。
息子達にも送ってやろうと思います。
アングラーの方でも大アジが釣れるはずですのでいろいろ試してみます。
釣果
ヒラメ(2、0キロ)2枚
アジ(20−35) 200ぴき程度
アコウ(25−30) 2ひき
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2006/06/28(水): シーーーバス!
朝の内お客さんとシーバス狙いで出てみました。
ゴマメが灘びちゃに入り込んでいて至る所でハミあがっています。
ジグの60gを飛ばしてみましたが喰っても船端で殆ど外れてしまいます。
仕掛けと道具をライトタックルで作り直します。
釣果
シーバス(45−62) 5本
小ビラ(45) 1本
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2006/06/27(火): 待ちきれませんね
我が前に様子見にでてみました。
沖波止周りで数はまだ多くは釣れませんが豆アジが釣れる様になりました。
予約されているグループの方は豆アジのサビキとレンガを持ってきて下さい。
豆アジが釣れないときの仕掛け(キンメ/ボッカ)と両方用意してもらえれば無難です。
出航時間は4:30分ですのでご了承下さい。
釣果
ヒラメ(0.6−0,7キロ) 2枚
バットウ(25) 5枚 その他
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2006/06/26(月): 難しい・・・
我が前の瀬でエサがいないか探りに昼前まで出てみました。
30m付近に豆アジがいる所がありますが群れが小さいです。
港の周辺でレンガで釣れる様にならないと活きエサ釣りは難しいです。
釣果
アコウ(48) 1 (30) 2
シーバス(50) 1本
黒メバル(30) 1ぴき
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2006/06/25(日): 不安もなんのその
エサ釣りチャーターで出ました。朝から小雨模様で予報とは随分違いましたが
出航するころには雨もあがり良い状況でした。
全くの潮行かずでどうなる事かと思いましたがそれに反して
まずまずの釣果に恵まれました。
キンメは駄目でしたがメバルが釣れて良かったです。
釣果
チカメキントキ(22−35) 船中9枚
沖メバル(20−28) 60ぴき余り
カナ(30−45) 6ぴき
ボッカ(20−28) 15ひき
アコウ(30) 1ぴき
大アジ(35) 1ぴき
カテゴリ:
大漁!
/
コメントはありません
2006/06/24(土): むむむ
エサ釣り半日チャーターででました。
朝から東寄りの風が少しあり潮行かずでないか心配しました。
案の定潮行かず困りましたが何とか土産は確保できました。
やはり釣果は良くなかったですが又釣れる日もあるでしょう。
釣果
チカメキントキ(24−35)1人2−3枚
ボッカ(20−28)船中15ひき
カナ(30−40) 2ひき
午後4時前からシーバス探りに出てみましたが
駄目でした。
お客さんのミノータイプに2本喰ってきましたが数釣れませんでした。
又釣れる日もあるでしょう。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2006/06/23(金): あらら
エサ釣りチャーターで出ました。
み潮が早く朝の内はぼちぼち釣れましたが日が高くなるにつれ
喰わなくなり灘に入ってボッカを狙いました。釣果はあまり良くなかったです。
釣果
チカメキントキ(22−35)1人2−5枚
ボッカ(20−26)1人3−10ぴき
メダイ(50) 1本
その他少し
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2006/06/22(木): スズキ=シーバス
エサ釣りで様子見に出てみました。朝から雨が降り
長靴を履いていなかったので靴の中が濡れてしまい魚も喰いが悪く
8時過ぎには切り上げました。
雨具と暑さ対策はお忘れなく。
午後3時ごろシーバス狙いで1時間程ジグの60gで
キャスティングしてみました。
シーバス入り込んでいますので狙い時です。
釣果
チカメキントキ(22−35) 8枚
シーバス(40−50) 3本 外れ2本
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2006/06/18(日): ボッカフィーバー
エサ釣り半日チャーターで出ました。今日はボッカが良く釣れました。
日中は暑くて釣りになりません
朝早く出て早めに切り上げる方が疲れないと思います。
釣果
ボッカ(20−42)1人5−15ひき船中66ぴき
チカメキントキ(22−35)1人0−5枚
カナ(30−45) 9ひき
アコウ(20−45) 2ひき
沖メバル(20−26) 10ぴき
カテゴリ:
大漁!
/
コメントはありません
2006/06/16(金): 暑いです
エサ釣り乗り合いで出ました。
日中は暑くてやっていられない程でした。
釣果の方もあまり芳しくありませんでした。
釣果
チカメキントキ(22−30)
一人1−8枚
カナ(30−45)2ひき
ボッカ(20−26)10余り
その他少し
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2006/06/12(月): ボッカオンリー
エサ釣り半日チャーターで出ました。
豆アジが釣れないので仕方なくボッカオンリーでやってみました。
喰いがよく昼前にはエサが尽きて切り上げました
クーラーボックスの画像電池切れで1枚とれてません.すみませんです。
釣果
ボッカ(20−32)一人10−20ぴき船中50ぴき
黒メバル(30) 3ひき
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2006/06/12(月): キャスティング
キャスティングで出ました。
朝の地合に遭遇してうまく釣ることができましたその後は鳴かず飛ばずで
全く駄目でした。
釣果
マルゴ(72−82) 8本
ヒラメ(1.8キロ) 1枚
カテゴリ:
大物!
/
コメントはありません
2006/06/11(日): 好調です
エサ釣り半日チャーターで出ました。
昨日と同じくみ潮が早く何とか土産を釣る事が出来ました。
日が高くなると喰いが悪くなります。
釣果
チカメキントキ(22−35)一人10枚前後
ボッカ(20−35)船中18ひき
沖メバル(25−28) 17ひき カナ(30−35)2
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2006/06/10(土): キンメを狙う
エサ釣りチャーター半日で出ました。み潮が早くキンメを狙ってみました。
皆が平均に数枚あげていました。良い凪で釣果もまずまずでした。
釣果
チカメキントキ(22−35)一人10−15枚
ボッカ(20−28) 23ひき
沖メバル(25) 6ぴき
カナ(40) 2ひき
カテゴリ:
大漁!
/
コメントはありません
2006/06/08(木): ぜひお越しを
朝早くエサ釣り様子見に出てみました。
9時には切り上げました。曇りで潮も早く良い状況でした小型ですが
キンメが釣れます。エサ釣りのアングラーの皆さんキンメ釣りに来てくださーい。
釣果
チカメキントキ(22−35)60枚程
ボッカ(30)
カテゴリ:
大漁!
/
コメントはありません
2006/06/04(日): あー、もう
ジギングキャスティング主体乗り合いで出ました。
潮が行かず青物の活性が悪い一日でした
キャスティングで何度かいいチャンスもありましたが散々な結果でした。
又いい日も有るでしょう。
釣果
ハマチ(60) 1本
チュウカ(25) 1枚
針外れ 3
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2006/06/03(土): これぞ釣りの醍醐味
ジギング乗り合いキャスティング主体で出ました。
東寄りの風が吹きそうでしたが何とか一日楽しむ事ができました。
ハミ(ナブラ)もあまりなく今一の釣果でしたが
醍醐味は味わえたと思います。
釣果
マルゴ(80−88)7本
ハマチ(60) 4本
ラインブレイク 1
針外れ 2
カテゴリ:
大物!
/
コメントはありません
2006/06/01(木): 画像をクリック
エサ釣りキンメ狙いで様子見に出てみました。
11時前にはガスが掛かり魚も食いが悪くなり料理に成る程は釣れたので
切り上げました。
エサ釣りまだまだいけますので遊びにどうぞ。
釣果
チカメキントキ(20-38) 10枚
ボッカ(25−28) 4ひき
カナ(45) 1ぴき
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません