釣果や釣りに関する様々な情報を随時お伝えします。
2021年
大漁!
[35]
釣果報告
[2577]
大物!
[27]
夜釣り
[20]
2021年1月
[2]
2020年10月
[6]
2020年9月
[14]
2020年8月
[21]
2020年7月
[18]
2020年6月
[20]
2020年5月
[15]
2020年4月
[3]
2020年3月
[3]
2020年2月
[11]
2020年1月
[2]
2019年12月
[1]
2019年11月
[1]
2019年10月
[1]
2019年9月
[13]
2019年8月
[21]
2019年7月
[21]
2019年6月
[15]
2019年5月
[16]
2019年4月
[8]
2019年3月
[9]
2019年2月
[1]
2019年1月
[2]
2018年12月
[2]
2018年11月
[4]
2018年10月
[11]
2018年9月
[12]
2018年8月
[13]
2018年7月
[13]
2018年6月
[5]
2018年5月
[12]
2018年4月
[10]
2018年3月
[11]
2018年2月
[4]
2018年1月
[7]
2017年12月
[2]
2017年11月
[5]
2017年10月
[12]
2017年9月
[14]
2017年8月
[11]
2017年7月
[21]
2017年6月
[18]
2017年5月
[18]
2017年4月
[8]
2017年3月
[12]
2017年2月
[7]
2017年1月
[5]
2016年12月
[2]
2016年11月
[8]
2016年10月
[10]
2016年9月
[13]
2016年8月
[21]
2016年7月
[16]
2016年6月
[16]
2016年5月
[15]
2016年4月
[13]
2016年3月
[8]
2016年2月
[4]
2016年1月
[3]
2015年12月
[3]
2015年11月
[5]
2015年10月
[13]
2015年9月
[11]
2015年8月
[20]
2015年7月
[21]
2015年6月
[10]
2015年5月
[12]
2015年4月
[9]
2015年3月
[9]
2015年2月
[5]
2015年1月
[4]
2014年12月
[3]
2014年11月
[7]
2014年10月
[11]
2014年9月
[21]
2014年8月
[16]
2014年7月
[19]
2014年6月
[19]
2014年5月
[21]
2014年4月
[19]
2014年3月
[13]
2014年2月
[9]
2014年1月
[10]
2013年12月
[9]
2013年11月
[15]
2013年10月
[14]
2013年9月
[14]
2013年8月
[22]
2013年7月
[18]
2013年6月
[21]
2013年5月
[21]
2013年4月
[11]
2013年3月
[11]
2013年2月
[6]
2013年1月
[13]
2012年12月
[13]
2012年11月
[11]
2012年10月
[16]
2012年9月
[13]
2012年8月
[23]
2012年7月
[19]
2012年6月
[20]
2012年5月
[19]
2012年4月
[19]
2012年3月
[15]
2012年2月
[12]
2012年1月
[12]
2011年12月
[5]
2011年11月
[13]
2011年10月
[8]
2011年9月
[18]
2011年8月
[11]
2011年7月
[21]
2011年6月
[16]
2011年5月
[19]
2011年4月
[12]
2011年3月
[12]
2011年2月
[8]
2011年1月
[5]
2010年12月
[8]
2010年11月
[9]
2010年10月
[19]
2010年9月
[16]
2010年8月
[21]
2010年7月
[19]
2010年6月
[23]
2010年5月
[19]
2010年4月
[20]
2010年3月
[17]
2010年2月
[11]
2010年1月
[10]
2009年12月
[8]
2009年11月
[14]
2009年10月
[23]
2009年9月
[19]
2009年8月
[22]
2009年7月
[26]
2009年6月
[23]
2009年5月
[23]
2009年4月
[23]
2009年3月
[20]
2009年2月
[15]
2009年1月
[14]
2008年12月
[17]
2008年11月
[20]
2008年10月
[27]
2008年9月
[27]
2008年8月
[24]
2008年7月
[30]
2008年6月
[24]
2008年5月
[27]
2008年4月
[23]
2008年3月
[9]
2008年2月
[7]
2008年1月
[12]
2007年12月
[9]
2007年11月
[12]
2007年10月
[16]
2007年9月
[13]
2007年8月
[19]
2007年7月
[15]
2007年6月
[16]
2007年5月
[11]
2007年4月
[11]
2007年3月
[10]
2007年2月
[4]
2007年1月
[7]
2006年12月
[9]
2006年11月
[11]
2006年10月
[23]
2006年9月
[19]
2006年8月
[19]
2006年7月
[25]
2006年6月
[19]
2006年5月
[18]
2006年4月
[11]
2006年3月
[8]
2006年2月
[5]
2006年1月
[5]
2005年12月
[3]
2005年11月
[15]
2005年10月
[23]
2005年9月
[15]
2005年8月
[20]
2005年7月
[21]
2005年6月
[19]
2005年5月
[15]
2005年4月
[17]
2005年3月
[8]
2005年2月
[3]
2005年1月
[6]
2004年12月
[4]
2004年11月
[11]
2004年10月
[11]
2004年9月
[11]
2004年8月
[20]
2004年7月
[21]
2004年6月
[20]
2004年5月
[8]
2004年4月
[5]
2004年3月
[4]
2005 5月
2005/05/31(火): 撃沈
夕方6時前に白イカに出てみました
灯を入れるまでに1パイつきましたが後がつずかず
9時過ぎにはしまいました。撃沈です。
白イカは暫くお休みです。
釣果 (胴長30) 1パイ
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2005/05/29(日): 珍しい魚が
半日チャーターで根魚釣りに出航
潮もよく何とかそこそこ釣れました。つがいだった
のか珍しい魚が釣れました。
今日のボッカは全体的に小ぶりでした。
釣果
ボッカ (20−30)70ぴき程
べラ 3びき
沖メバル (20−25) 2ひき
カナ (40) 1ぴき
エビスダイ (40−42) 2枚
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2005/05/29(日): 同日
昼からジギングで出航するも潮が悪く魚の喰いが
無くどこの瀬にいっても駄目でした。
申し訳ありませんでした。
又の機会にリベンジして下さい。今度は坊主で
無い様いい日に廻りあうことを願うばかりです。
根魚も狙ってみてもいいのではないでしょうか
塩餌を少し持った方がいいですね。
釣果画像撮れませんでした
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2005/05/28(土): 根魚釣り
半日チャーターで根魚釣りに出航。
み潮が早く錘がよくひかかり釣果の方はあまり
よくありませんでした。
釣果
ボッカ (20−30) 40ぴき程
カナ (45) 1ひき
ベラ 14 ひき
沖メバル (22−25) 2ひき
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2005/05/26(木): まだまだです
昨日は白いかがついたらしく今日は夕方6時前に探りにでる。
灯を入れるまでに型のいいイカが一つ.つきました
いい調子だと思っていましたが灯をいれてからは
坊主でした。まだまだ駄目です。
釣果
白いか (胴長35) 1パイ
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2005/05/22(日): 青物や〜い
ジギング船で出航。
西方面をあるいてみましたが.み潮がいい割には
青物の喰いが悪い一日でした。
釣果
マルゴ (82) 1本
大ハマチ (64) 1本
アカビラ (32) 1ひき
ヒラマサ (58) 1ひき
カナ (40−45) 5ひき
シマメ (胴長20) 1
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2005/05/22(日): 同日
ファミリー4人で一緒に乗船していただいた女の子が釣りあげたカナです。
下の男の子も一生懸命頑張っていました、頼もしいかぎりです。
一日中共にしゃくっていただき有難うございました
釣果の方は駄目でしたが又いい機会にリベンジ
して下さい。お待ちしています。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2005/05/21(土): たこさん こんにちは
3人で鯛つりに出航。フカセ釣りで鯛を狙う
上潮はみ潮が早いも底潮があまり動かず鯛もいい釣果があがりませんでした。
釣果
真鯛 (45−65) 2枚
チダイ (30−35) 10枚
マダコ 1ぴき
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2005/05/19(木): お休みです
陸の仕事で海も暫く休んでいますが船の艤装工事
も終わりそろそろ出てみます。東の船です
釣果画像が載せれない状況ですが明日からは
ぼちぼち載せれる様になると思います。
釣果画像なしです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2005/05/15(日): いよいよ鯛釣りも本番に突入
船長1人の釣行でした
ヒラメこぎは坊主に近い様なものでした
鯛釣りに沖にアンカーを下ろしてフカセ釣りをやっ
てみました。
み潮が早く鯛も喰いがよかったです。
お客さんが乗っていなかったのが残念でした。
釣果
チダイ (20−40) 15枚
いよいよ鯛釣りも本番に突入です。
今日は青物もいい情報が入って来るでしょう。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2005/05/08(日): 根漁好調です
餌釣りチャーターで出航する。
大きなノタ(うねり)があり出航を1時間ずらして
の釣行でした。
風もなく釣り日和でした釣果のほうも皆が何とか
土産になるほどは釣る事が出来ました。
釣果
ボッカ (20−37) 100ぴき程
アコウ (30) 1ぴき
沖メバル (28) 2ひき キンメ (20)1ぴき
カナ (45) 1ぴき
1人 19−28ぴき程の釣果です。
カテゴリ:
大漁!
/
コメントはありません
2005/05/04(水): 根漁爆釣!
半日チャーター餌釣りで出航する。
潮もころあいで釣果の方もまずまずでした。
海も穏やかで昼前に少し北寄りの風になり
ましたがが釣り日和で暑かったです。
釣果
ボッカ(22−38) 85ひき
カナ (25−50) 3ひき
アコウ (25) 1ぴき
レンコ鯛 (30) 1ぴき
1人あたりの釣果は15−20ぴきといったところ
カテゴリ:
大漁!
/
コメントはありません
2005/05/03(火): 潮行かず
ジギングで出航するも潮行かずで青物は坊主
でした。
なんとか根魚が釣れましたが最近は潮が悪く
釣果があがりません。
釣果
ボッカ (25) 1ぴき
カナ (35) 1ぴき
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2005/05/02(月): 風はないけど
朝早く海を観に出たところ風はないもののごわ
ごわと荒いので遠くには行けませんでした。
近場の浅い瀬を廻ってみましたが釣果の方は
芳しくありませんでした。
釣果
スズキ (67) 1本
マルゴ (65) 1本
ボッカ (22) 1ぴき
ジギングも条件が悪いと満足できる釣果も
あがりません。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2005/05/01(日): リベンジを
ジギングで出るも潮行かずでどこにいっても釣
れません。坊主は逃れたものの撃沈でした。
釣果
セイゴ(50クラス) 1ぴき
今日みたいな日もありますがこれに懲りずに
又リベンジしてください。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません