釣果や釣りに関する様々な情報を随時お伝えします。
3月より
2021年
大漁!
[35]
釣果報告
[2578]
大物!
[27]
夜釣り
[20]
2021年2月
[1]
2021年1月
[2]
2020年10月
[6]
2020年9月
[14]
2020年8月
[21]
2020年7月
[18]
2020年6月
[20]
2020年5月
[15]
2020年4月
[3]
2020年3月
[3]
2020年2月
[11]
2020年1月
[2]
2019年12月
[1]
2019年11月
[1]
2019年10月
[1]
2019年9月
[13]
2019年8月
[21]
2019年7月
[21]
2019年6月
[15]
2019年5月
[16]
2019年4月
[8]
2019年3月
[9]
2019年2月
[1]
2019年1月
[2]
2018年12月
[2]
2018年11月
[4]
2018年10月
[11]
2018年9月
[12]
2018年8月
[13]
2018年7月
[13]
2018年6月
[5]
2018年5月
[12]
2018年4月
[10]
2018年3月
[11]
2018年2月
[4]
2018年1月
[7]
2017年12月
[2]
2017年11月
[5]
2017年10月
[12]
2017年9月
[14]
2017年8月
[11]
2017年7月
[21]
2017年6月
[18]
2017年5月
[18]
2017年4月
[8]
2017年3月
[12]
2017年2月
[7]
2017年1月
[5]
2016年12月
[2]
2016年11月
[8]
2016年10月
[10]
2016年9月
[13]
2016年8月
[21]
2016年7月
[16]
2016年6月
[16]
2016年5月
[15]
2016年4月
[13]
2016年3月
[8]
2016年2月
[4]
2016年1月
[3]
2015年12月
[3]
2015年11月
[5]
2015年10月
[13]
2015年9月
[11]
2015年8月
[20]
2015年7月
[21]
2015年6月
[10]
2015年5月
[12]
2015年4月
[9]
2015年3月
[9]
2015年2月
[5]
2015年1月
[4]
2014年12月
[3]
2014年11月
[7]
2014年10月
[11]
2014年9月
[21]
2014年8月
[16]
2014年7月
[19]
2014年6月
[19]
2014年5月
[21]
2014年4月
[19]
2014年3月
[13]
2014年2月
[9]
2014年1月
[10]
2013年12月
[9]
2013年11月
[15]
2013年10月
[14]
2013年9月
[14]
2013年8月
[22]
2013年7月
[18]
2013年6月
[21]
2013年5月
[21]
2013年4月
[11]
2013年3月
[11]
2013年2月
[6]
2013年1月
[13]
2012年12月
[13]
2012年11月
[11]
2012年10月
[16]
2012年9月
[13]
2012年8月
[23]
2012年7月
[19]
2012年6月
[20]
2012年5月
[19]
2012年4月
[19]
2012年3月
[15]
2012年2月
[12]
2012年1月
[12]
2011年12月
[5]
2011年11月
[13]
2011年10月
[8]
2011年9月
[18]
2011年8月
[11]
2011年7月
[21]
2011年6月
[16]
2011年5月
[19]
2011年4月
[12]
2011年3月
[12]
2011年2月
[8]
2011年1月
[5]
2010年12月
[8]
2010年11月
[9]
2010年10月
[19]
2010年9月
[16]
2010年8月
[21]
2010年7月
[19]
2010年6月
[23]
2010年5月
[19]
2010年4月
[20]
2010年3月
[17]
2010年2月
[11]
2010年1月
[10]
2009年12月
[8]
2009年11月
[14]
2009年10月
[23]
2009年9月
[19]
2009年8月
[22]
2009年7月
[26]
2009年6月
[23]
2009年5月
[23]
2009年4月
[23]
2009年3月
[20]
2009年2月
[15]
2009年1月
[14]
2008年12月
[17]
2008年11月
[20]
2008年10月
[27]
2008年9月
[27]
2008年8月
[24]
2008年7月
[30]
2008年6月
[24]
2008年5月
[27]
2008年4月
[23]
2008年3月
[9]
2008年2月
[7]
2008年1月
[12]
2007年12月
[9]
2007年11月
[12]
2007年10月
[16]
2007年9月
[13]
2007年8月
[19]
2007年7月
[15]
2007年6月
[16]
2007年5月
[11]
2007年4月
[11]
2007年3月
[10]
2007年2月
[4]
2007年1月
[7]
2006年12月
[9]
2006年11月
[11]
2006年10月
[23]
2006年9月
[19]
2006年8月
[19]
2006年7月
[25]
2006年6月
[19]
2006年5月
[18]
2006年4月
[11]
2006年3月
[8]
2006年2月
[5]
2006年1月
[5]
2005年12月
[3]
2005年11月
[15]
2005年10月
[23]
2005年9月
[15]
2005年8月
[20]
2005年7月
[21]
2005年6月
[19]
2005年5月
[15]
2005年4月
[17]
2005年3月
[8]
2005年2月
[3]
2005年1月
[6]
2004年12月
[4]
2004年11月
[11]
2004年10月
[11]
2004年9月
[11]
2004年8月
[20]
2004年7月
[21]
2004年6月
[20]
2004年5月
[8]
2004年4月
[5]
2004年3月
[4]
2004 8月
2004/08/29(日): 凪
朝起きてみると海は凪いでいて釣りの船が出たので本船も出航。
でないほうがよかったです。5時間の釣果。
釣果
ヒラメ (0.6-0.8kg) 2枚
アコウ (25cm) 1匹
カサゴ (20cm) 2匹
30日から9月2日まで私用で海はおやすみ。週末凪ぐ事を祈ります。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2004/08/27(金): 台風にも困ったものです
朝5時過ぎにヒラメ釣りに出航。
今日も北東のノタがあるので風が吹き込んでくる様子。我が前の瀬を狙う。
10時前修了。
釣果
ヒラメ (2.0kg) 1枚
アコウ (25cm) 3匹
カライサキ (25-35cm) 3匹
石鯛 (30cm) 1匹
カナ (30cm) 2匹
その他
週末又台風の影響で出航できないみたいです。この台風にも困ったものです。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2004/08/26(木): ヒラメの大物です
朝からヒラメ釣りで出航。
昼前で終了しました数は出ませんでしたがむしろ(大ヒラメ)が釣れました。
釣果
ヒラメ (1.0-2.0kg) 10枚
ヒラメ (5.0kg) 1枚
アコウ (25-30cm) 4匹
ハマチ (55cm) 2本
青物にラインブレイク 1本 シイラがつれています。
流れ物に大物が沢山付いています。
カテゴリ:
大物!
/
コメントはありません
2004/08/25(水): そこそこ
5時過ぎヒラメを狙う。
大物はでませんでしたがそこそこ釣れました。
釣果
ヒラメ (0.8-1.0kg) 11枚
アコウ (25-35cm) 10匹
ハマチ (55cm 1本
カライサキ (28-35cm) 4匹
カサゴ (20cm) 10匹
カナ (35cm) 2匹
青物の反応が出る様になってきました。
ジグに喰ってくると思います。(55-60cm)
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2004/08/23(月): ひらめ復調
5時過ぎからヒラメを狙ってみました天候が悪くなり10時過ぎで終了。
釣果
ヒラメ (0.8-1.5kg) 5枚
アコウ (25-35cm) 5匹
カライサキ (30cm) 3匹
カサゴ (20cm) 10匹
ハマチ (50cm) 1本
イサキ (40cm) 1匹
今年はヒラメが少しずつ釣れるみたいです。
ここ4-5年まったくといっていいほど釣れなかのですが乗船される方
でも十分楽しめると思います。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2004/08/22(日): 台風明け
台風明けの釣りで餌を釣ってヒラメを狙いました
釣果の方は小物ばかりで良くありませんでした。
釣果
ヒラメ (0.7kg-1.5kg) 4枚
アコウ (25-30cm) 7匹
イサキ (35cm) 1匹
カナ (30cm) 1匹
ハマチ(30cm) 7匹
カサゴ (20cm) 23匹
ホウボウ(40cm) 1匹
ハマチの反応があります。今日は逆潮で魚の喰いがいまいちでした。
青物らしきものにがつんとやられラインブレイク2度残念。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2004/08/21(土): おっと!
台風の影響でまだ港口で波が折れます。20日の日は海が潮ぶくれして
船が護岸にこすれて少し傷付いてしまいました。
たいした事はなかったので良かったですがそれにしても今までに経験した事が
無いような心配な1日でした。
明日になれば良くなると思いますので釣れるか楽しみです。
釣果更新出来るよう頑張ります。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2004/08/17(火): 西へ
餌釣りをしてから瀬を伝いながら西へ移動。
アコウは駄目でしたがヒラメが結構釣れました今日は3時頃まで粘りました。
釣果
ヒラメ (2.0kg-3.0kg) 4枚
ヒラメ (0.8-1.0kg) 22枚
セイゴ (50cm) 1本
ハマチ (50-55cm) 3本
カライサキ (30cm) 2匹
その他根魚
これからはヒラメ、ヒラマサ等釣れる様になります。
大ハマチのはみが有りますがジグには未だ掛からない様です。もう少しの辛抱です。
カテゴリ:
大漁!
/
コメントはありません
2004/08/16(月): 小さいアコウはリリースを
休漁日という事でしたが、出漁してもよいと言う事で朝早く
餌釣りをして西へ直行するも9時頃から東よりの風が吹いてくる。
昼で終了。
釣果
アコウ (40-55cm) 6匹
アコウ (25-35cm) 11匹
カサゴ (20-30cm) 15匹程
ハマチ (55cm) 1本
今年はいつまでもアコウが喰ってきます。
アコウの小さい(20センチ未満)ものは資源保護の為リリースしましょう。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2004/08/12(木): 白イカ終了
夕方6時半過ぎに白イカに出航する。
今年は梅雨時に雨が少なかったせいかイカが全く駄目です。
白イカ釣りはこれで終りにしようと思います。
盆過ぎたら鯛釣り、根魚釣り、ジギングに力を注ぎますのでよろしくお願いいたします。
8月13−15日までは鳥取漁協の協定による
休漁日となっております。
カテゴリ:
夜釣り
/
コメントはありません
2004/08/12(木): かなりの大物か
朝6時にジギングで出航する。
青物らしき反応の在る所はあるのですがなんとも魚が喰ってくれません。
シイラのいいのがくいました。ヒラマサは駄目でした。昼前終了。
釣果
シイラ (1.0m) 1本
終わり近い時に1本針外れする。かなりの大物の様でした。
残念又の機会にゲットして下さい。
カテゴリ:
大物!
/
コメントはありません
2004/08/11(水): 東ノタ
餌釣りに港を出ると東ノタがあるので昼頃東の風が吹きそうなので、
遠くへは行けませんでした。釣果はよくありません。昼過ぎで終了。
釣果
ヒラメ (0.7kg) 1枚 (1.2キロ) 1枚
アコウ (25-30cm) 10匹
レンコ (30cm) 1枚
カサゴ (20-30cm) 3匹
カナ (40cm) 2匹
黒メバル 1匹
盆が近づいて来ました.盆後は日程空いて
いますので遊びに来て下さい。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2004/08/10(火): しかい暑い
朝5時に餌を釣って西へ走る。
あまり餌が釣れなかったので、昼までで終了。
8月になると型のいいヒラマサが釣れ出しました
4-5回引っ張り合いしました。やったで。
釣果
ヒラマサ (75cm) 1本
ヒラメ (1.2kg) 5枚
カライサキ (35cm) 1匹
アコウ (20-25cm) 8匹
アオハタ (40cm) 1匹
いつまでこの暑さがつつくのだろう。まいってしまいます。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2004/08/09(月): 好調
朝早く餌釣りをして西へ走る。
今日はこの間のリベンジです。海も穏やかで遠くの瀬に行くことが出来ました。
アコウ、ヒラメとまずまずの釣果でした。
釣果
アコウ (20-35cm) 17匹
ヒラメ (2kg) 2枚 (1.2kg) 6枚
カナ (40cm) 2匹
カライサキ (35cm) 1匹
カサゴ (20cm) 5匹
アオハタ (40cm) 1匹
日中暑くて1人ダウン休憩しながら釣りましょう。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2004/08/08(日): 走る走る走る
夜明け前に餌を釣って西へ直行する。
今日は2時間走りました。そのかいがあったか大アコウが釣れました。
ヒラメも小さいものがあがりました。
釣果
アコウ (50-55cm) 5匹
アコウ (20-35cm) 30匹
ヒラメ (30-40cm) 13枚
カサゴ (20-25cm) 25匹 その他
ヒラマサ (68cm) 1本
明日は活餌釣りのお客さんですが、いい釣果があがるよう頑張らんと。
カテゴリ:
大漁!
/
コメントはありません
2004/08/07(土): まずまずかな?
午後3時ジギングで出航。
一投目で竿がしなる。ヒラマサがあがって来ました。久しぶりです。
その後はハマチ、カナがでました。6時から白イカにかかるも全くだめでした。
アジの仕掛けには当たりなし。
釣果
ヒラマサ (67cm) 1本
ハマチ (50cm) 1本
カナ (40cm) 1匹
ヒラメ (0.7-0.8kg) 2枚
白イカ坊主みたいなのも灯を入れる間では当たりあり。いない訳ではないんですが。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2004/08/05(木): 白イカ
白イカ喰い漁取りに出て見ましたが1人が10パイもつれませんでした。
無線交信でも他の船も駄目みたいで場を変わったりしていました。
水深58メーターでシーアンカーで流しました。
灯を入れるまでに型のいいイカが5ハイついたので灯を入れたら
楽しみだなと思っていたら忘れた様な時にしか付かないので早めにきりあげました。
白イカで乗船される方が何とかいい釣果をあげれたらいいのですが。
釣果
白イカ (10-40cm) 30パイ
カテゴリ:
夜釣り
/
2 つのコメント
2004/08/04(水): 今年初めてのマゴチ
夜が明けて我が前の瀬でアコウを狙う。
8時過ぎで終了。今年初めてマゴチが釣れました。
陸の仕事がある時は朝方か夕方釣りに出ていますが我が前の瀬なので
あまり良い釣果がありません。運がよければいい釣りが出来ることもあります。
白イカも水深が60メーターぐらいの沖合いになってきました。
盆までに冷凍保存するイカに出てみたいと思っています。
釣果
ヒラメ (1kg) 1枚
マゴチ (40cm) 1匹
カサゴ (20cm) 5匹
黒メバル 1匹
アコウ (25cm) 2匹
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2004/08/03(火): あせりは禁物
朝3時間程の釣りでしたが全く駄目でした。
気持ちに余裕を持ってゆっくりと構えてやらないと釣れる魚も釣れません。
陸の仕事でも同じです。
釣果
アコウ (25cm) 3匹
カサゴ (20cm) 3匹
潮が動かず釣れない時はなにもかもついていません。又釣れる日もあるでしょう。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません
2004/08/02(月): 8月最初の釣行
朝方の2時間程の釣り。
み潮が川の様で早すぎて仕掛けが瀬に引っかかってやりにくかったです。
小さいアコウと小さいヒラメを釣ることが出来ました。
釣果
アコウ (20-25cm) 7匹
ヒラメ (30-40cm) 2枚
カサゴ (20cm) 2匹
ヒラマサ (68cm) 1本
8月は毎年釣れない月ですがお客さんに来て良かったと言ってもらえる様頑張ります。
カテゴリ:
釣果報告
/
コメントはありません